「アニーローリー」と秋景色2
2015-11-08 (Sun)
14:15
✎
前回の練習曲の一つ「アニーローリー」は難しい曲ではありません。なのに不合格 "(-""-)" 安易に楽譜を見ていたので間違いに気づかず弾いていたのです。
健康状態が悪いと注意力が散漫になるのですね~本当に健康って大切です。元気な時は意識しないけど悪くなって初めてありがたさを知るという浅はかな私です。
これからは早め早めの手当てでひどくならない様、気を付けます。
背景はしばらく忘れていたフェードinフェードoutで作りました。
さて前回、2枚の写真を使ってgifを作りましたので今日は2枚のイラスト(カラス)をgifにしてみました。ついでに柿をくわえたgifも作りました。イラストはネットから頂きました。
画像2枚の大きさ、位置合わせが面倒ですが上手く出来ると快感です。背景は高千穂峡、実際には柿の木はありません。
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-06-10
No title * by みうさぎ
おはようございます!!
アニーローリーの曲を聴きながらフェードinフェードoutで
綺麗な写真を見せて頂きました。
二枚目のパラフラの作品は面白いですね。
ナイス!です。
アニーローリーの曲を聴きながらフェードinフェードoutで
綺麗な写真を見せて頂きました。
二枚目のパラフラの作品は面白いですね。
ナイス!です。
No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
カラスは嫌いですが カラスって秋の鳥のように感じますので それとgifに出来そうなイラストがあったので~イラストも自分で書ければいいけれど。
お忙しいのにいつも見ていただきありがとうございます。
カラスは嫌いですが カラスって秋の鳥のように感じますので それとgifに出来そうなイラストがあったので~イラストも自分で書ければいいけれど。
お忙しいのにいつも見ていただきありがとうございます。
No title * by まここま
> みうさぎ先生
コメントありがとうございます
もう少し美しい作品を作りたかったですが
カラスが主役では駄目ですね。
持ち去った柿をこれからどうするか考え中です。
コメントありがとうございます
もう少し美しい作品を作りたかったですが
カラスが主役では駄目ですね。
持ち去った柿をこれからどうするか考え中です。
No title * by ようこ
楽しいですね。それにしてもカラスは利口ですね。そんなからすの性格をよく捉えているなあと感心しています。
No title * by まここま
>ようこさん
コメントありがとうございます
美しい作品を作りたいのに何故か途中で方向が
違ってしまいます。
カラスの性格? 良くないですよね~
次回は美しい作品を目指します。
コメントありがとうございます
美しい作品を作りたいのに何故か途中で方向が
違ってしまいます。
カラスの性格? 良くないですよね~
次回は美しい作品を目指します。
今日は朝から雨で寒いですね~~
アニーローリーを聞きながら・・・
カラスが柿を・・・面白いですね~~
ナイス!