fc2ブログ

音楽と画像で遊ぼう

過去作品java変換  no10

過去作品java変換  no10

 東日本大震災で踏ん切りがついて今の住まいに移ったのですが  その後 30数年暮らした我が家を取り壊し空き地に、、、、、、  すぐに土地は売れてしまい今は素敵な2件の家が建っています    2016.3.27作品 空き地に春 とにかく雑草取りがたいへんだったので   売れてなければこうなっただろうと想像して作った作品です  2016.4.4作品 石原裕次郎さんの「ブランデー...

... 続きを読む

Theme : アニメ * Genre : アニメ・コミック * Category : 勉強

Comment-open▼ * Comment : (2) *

何れも手塩にかけた、思い出深い作品になってます * by hanagg

2軒分の豪邸から、富士山の見える見晴台へ
田舎者には出来ない離れ技です。
宅地並み課税とやら・・・、雑草取りとの二重苦は、
辛いことです。
”初冠雪”の富士山、お化粧きれいですねv-263

Re: 何れも手塩にかけた、思い出深い作品になってます * by まここま76
hanaggさま

お忙しい中ご訪問コメント
ありがとうございます(^^)
豪邸ではありません
築36年だったかのボロやでした
そうなんです(-"-)
宅地並み課税は痛いですよね
今 実家を取り壊して2年たちますが
隣の不動産屋とこちら側の不動産屋が
うまくいかず売れない状態で
まここま 税金払ってます(-"-)

hanaggさま家は広大な田畑をお持ちですからね~
色々たいへんですよね
この辺では栗の木を植えてる農家が多いです

Comment-close▲

過去作品java変換  no9

過去作品java変換  no9

 この頃の作品は「みうさぎ教室」で教えていただいた事や資料を基に  paraflaを自分流に動かしてみるのが楽しかった頃のです。  撮った写真にイラストやgifを乗せたり 写真を切り貼りしたりしました。  2015.12.30作品 年末挨拶 パソコンの画面にgifを入れ お猿さんの出入りを  工夫したつもりで当時は一人 悦に入っていました(-_-;)  2016.1.30作品 結婚式 大昔のま...

... 続きを読む

Theme : アニメ * Genre : アニメ・コミック * Category : 勉強

Comment-open▼ * Comment : (6) *

先天性が当初から際立っていましたね * by hanagg

指導力のある先生に、技を磨かれましたv-401
透過された画像とか、スプライトの使い方など流石です。
お爺は、デジカメ画像からはいったので、移動は不得手です。
ストーリーのある、画像テクニックは、真似もできませんv-397

Re: 先天性が当初から際立っていましたね * by まここま76
hanaggさま

ほめ過ぎです(-_-;)
suwaさまのtextでしかscriptは
お目にかかっていない時期です
なので スプライトとロールバックと階層処理とで
変化をつけるしか考えられなかっただけです

調べましたら この後 2016.7.19に
hanaggさまより初コメントを頂いていました
そして沢山のscriptを頂けるようになったんですよね
hanaggさまとお知り合いになれなかったら
もう とっくにブログ止めていたんじゃないかしら


管理人のみ閲覧できます * by -

Re: こんばんわ(^o^) * by まここま76
内緒さん おはようございます(^^)
キレイではなかったと思いますが
若い時の写真を見ると今より良かったなぁ~と(>_<)

swfはブラウザがIEなら アップロード画面の表示で
今のところは見ることが出来ます
また ブログ記事中でも問題なく表示されます。
ご存じのようにフラッシュは今年の12月で終わり
最後の砦のIEでも表示されなくなります
それで まここまは今 思い入れのある作品の幾つかを
swfからjavaに変換して12月以降も消えないようにしています
この方法はchappyさま(暇な親父の戯言)から教わりました。
とても親切に教えてくださいますよ(*^^)v


No Subject * by may
こんにちは
凄技ですね~感動です。
結婚式場の絵は、私の時にもこのようでした。
私のほうがまだまだ古くて招待客は畳に正座でした。お恥ずかしいv-406
楽しい記事を拝見させていただきあの頃を思い出しました。

Re: No Subject * by まここま76
mayさん❤

初コメント ありがとうございます(^^)
そうでしたか~同じお年頃ですと
結婚式も この様なんですね(-_-;)
まここまは いつかウエディングドレスを
着たいと思っていて60歳の時
写真館で貸衣装で写真を撮りました。
さすがに白いドレスでなく ベージュ色を
着せられました(-"-)
写真は 下手な芸人の舞台姿みたいで
がっかりでした(>_<)
mayさんの美しい作品が見れるので楽しみです。

Comment-close▲

「くちなしの花」を弾いてみた

「くちなしの花」を弾いてみた

 渡哲也さん お亡くなりになって・・49日法要も16日に行われたとか・・・  時のたつのは早いですね~この曲 すぐアップしたかったけど何しろ腕前が~~  一生懸命練習しても こんな程度で追悼にもなりません(-_-;)  いつの間にか 朝晩はめっきり涼しくなりました。  秋が来て冬もすぐでしょうね withコロナの冬! どうなるんでしょうね~(*_ _)  一番のストレスは美容院ですが 行きつけの店は街中...

... 続きを読む

Theme : エレクトーン * Genre : 音楽 * Category : キーボード演奏

Comment-open▼ * Comment : (4) *

同年代でまた一人寂しいですが * by hanagg

毎回の進歩が羨ましくも思います。
『くちなしの花』・・・知ってます。
細く美しいしなやかな、指の動きが光ります。
ボチボチと前に進んでくださいねv-410
漸く、夏が終わるのかな。


Re: 同年代でまた一人寂しいですが * by まここま76
hanaggさま

ご訪問コメントありがとうございます(^^)
すっかりすずしくなりましたね~
となると また農作業が気になりますでしょうね
くれぐれもご無理のないようにと願っています

毎回進歩? いやいや今 過去作品を調べていますが
自分でもびっくりするような作品もあって
4~5年前はよく考えていたなぁ~と我ながら
感心したりしていますので 進歩はしていませんね(*_ _)
今や退歩しないようにするだけですが
何となく自信がありません(-_-;)
今後ともよろしくご助言お願いいたします<(_ _)>

No Subject * by さっちゃん
こんにちわ。おひさしぶりです。
この曲は私も好きでした。最近は名前の知っている方がたがどんどん亡くなり、
私も歳をとったなあぁ・・とつくづく思うんですよ。ww

国勢調査の為ひさしぶりにPCを開きました。
まこまこさん 色々挑戦されていて凄いです!!


Re: No Subject * by まここま76
さっちゃんさん❤

ほんとおひさしぶりで~す
ご訪問コメントありがとうございます(^^)
最近は ブログを止めたり 事情が出来
お休みに入ったりの方が多くて寂しかったです

さっちゃんさんもお忙しいんですね
時々はブログ 見せてくださいなぁ~
待っています(≧▽≦)

励ましのお言葉ありがとう うれしいです(^^♪

Comment-close▲

過去作品java変換 no8 カラスは柿がお気に入り

過去作品java変換 no8  カラスは柿がお気に入り

 何気なしに作った1枚の作品が続き物になってしまったんです(-_-;)  「カラスは手に入れた柿の枝をどうするつもりかしら?」 と思ったら  その先の画像も作りたくなって・・・絵本のような物を作るのも楽しいかな~と  2015.11.8作品 子供たちのおやつを探していたカラスの母さん  「あっ おいしそうな柿見っけた~」 でも重くて落としてしまいました  しかし頑張って拾い上げました。 「子供たちが待...

... 続きを読む

Theme : アニメ * Genre : アニメ・コミック * Category : 勉強

Comment-open▼ * Comment : (4) *

五コマ漫画ですね * by hanagg

ストーリーがあって、とても楽しいですね
v-509
薬の服用はしてますが、以前と変わりありませんよv-411
『ごんぎつね』特に面白いです。

Re: 五コマ漫画ですね * by まここま76
hanaggさま!

安心しました(^^)
服用の薬は 出血の時の対応がとれるもので
血液凝固阻止剤としては珍しいのですよ。
血液サラサラ薬は 大きな怪我の時
困るんですが これならOKです(^^♪
本当に 軽くすんで良かったです。
一病息災で きっとお元気で長生きなさいますよ~

確か ごんぎつねのお里が近くでしたか?
犬と狐は 走っているgifの顔部分に他より探した顔を
切り抜いて貼り付けて作りました。

パソコンのお遊びは ゆるゆるまいりましょう
本日はご訪問コメント誠にありがとうございました(^^)



大作ですね * by とらじろう

まここまさん>
大変ご無沙汰しています。
YouTubeで「くちなしの花」を見かけたので、こちらに伺いました。
そしたら、こんな素晴らしい大作の「動く絵本」を拝見できました。
コロナ禍で不要不急の外出はしないほうがよいでしょうから、お家でたっぷり作品の制作に取り組めますね。
また、YouTubeで見かけたらお邪魔しますので頑張ってくださいね。

Re: 大作ですね * by まここま76
とらじろうさん!
ほんと お久しぶりです(^^♪
どうしておられるか時々気になっていました
ブログの更新もないので寂しかったですよ~
youtubeに行けばお会いできるかとも
思いましたが どうもあそこは苦手で・・・・・
行くとシャンシャンとかゴシップ記事が
目に入り~~~~
今日はわざわざ お越しくださり嬉しかったです(^^♪
とらじろうさんも季節の変わり目 お気をつけて
お過ごしくださいませね
ありがとうございました<(_ _)>

Comment-close▲

過去作品java変換  no7

過去作品java変換  no7

 java変換は無理かな~と思っていた3作品ですが 出来ました(^^♪  このフラッシュ画像はIEはもちろん Edgeでもスマホでも見れます    2015.10.24 麻雀イン作品  今回 麻雀インのエフェクトを探したのですが  見つからず・・・・・何方かサイトをご存じでしょうか?  2015.10.28 book作品  swfでは1ページごとにクリックする事に  なっていましたが java変換...

... 続きを読む

Theme : アニメ * Genre : アニメ・コミック * Category : 勉強

Comment-open▼ * Comment : (0) *