fc2ブログ

音楽と画像で遊ぼう

ロシアへの旅 6

ロシアへの旅 6

旅に欠かせない話題が食事ですね。今回のツアーは朝夜の食事はホテルでのブッフェ(日本ではバイキングといいますね)スタイルだったので郷土料理は昼のみ、なので数は少なかったのです・・まっ、それで助かったです。やたらにジャガイモが多かったように感じました。ちゃんと食べてたら3キロは太って帰って来るでしょうよ。写真を撮る元気もなく眺めていた時もあるのでちょっと全部ではありませんが~。今回のフライトはJAL、肉...

... 続きを読む

* Category : 日記

Comment-open▼ * Comment : (6) * Trackback : (0) *

No title * by はなはな
衣食住の生活を、見せていただきましたが、
寺院は、おとぎの国、
食は当然洋食、
文化は素晴らしいことが分かりました。
ロシアで体験された、カメラに納まらない実生活は、
やはりわが国のほうが、上のように思いますが・・・?。
有難う御座いました。

nice☆!。

No title * by みうさぎ
こんにちは!!
ロシアへ行かれて沢山の珍しい寺院などを見て廻られて
楽しい旅でしたね。
私も沢山のロシアの旅を見せて頂きました。
機内食も美味しそうでしたね。
マトリョーシカ絵付け体験・素敵ですよ。
ナイス!です。

No title * by まここま
> はなはなさま!
おはようございます!!
日本語での挨拶が出来てホッとします。
おっしゃる通り日本が一番ですね
日本に生まれたこと、幸せです!
外国に行ってくると不平不満が無くなります。
いつもご覧いただきありがとうございます<(_ _)>
次回から画像遊びに戻りますので又、ご指導よろしくお願いいたします。(^^♪

No title * by まここま
> みうさぎさま!
おはようございます!!
いつもご覧頂き有難うございます<(_ _)>
ロシアでは意外と日本人に対して友好的な雰囲気でした。
恥ずかしがり屋らしいので本当は共通点があって仲良くできる国かもしれません。
生活は日本の方がレベルが上みたいですが資源が沢山眠っている国なのでそのうち追い抜かれるのではないかと思いました。
とりあえずは日本に生まれていてよかったです。

No title * by juju
ロシアは行ってみたいところですので楽しく見せていただきました。
手作りマトリョーシカ良いですねナイス。

No title * by まここま
jujuさん!
ロシアのツアーはほかの国より行程が楽
移動が少なくて済むんです
なのでまここまの齢でも大丈夫でした。
リタイア―したらあちこち行けますよ~

Comment-close▲

ロシアへの旅 5

ロシアへの旅 5

モスクワはクレムリンですね~。まず、外側から見ると中に入ると「赤の広場」 左が有名な聖ワシリー寺院・・玉葱幾つあるかしら?反対側は真ん中に警備の人が3人、退屈そう~ロシアは意外と平和なのね後ろは国営グム百貨店です。あとで有名なアイスクリームを食べに行きま~す。この後、城壁の中にある色々の寺院を訪ねましたので教会その他塔等ここでまとめて動画作成・・・郊外にある可愛い水玉模様の玉ねぎのウスペンスキー大...

... 続きを読む

* Category : 日記

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *

ロシアへの旅 4

ロシアへの旅 4

前回、床を汚い靴で踏んでよろしいのでしょうか?と書きましたが今思い起こせば靴カバーを付けましたね~。ちょうど事件現場で刑事や鑑識さんが付けるようなのを履かされましたっけ。ちょっと前の事なのにこの様に忘れて・・・恥ずかしい (-_-;)さて展示されている有名絵画の幾つかを撮ってきました。最初、カメラの設定ミスでガラス越しの絵画の写真が酷い出来です。教科書でしか知らない有名画家の絵を初めて見ることになりまし...

... 続きを読む

* Category : 日記

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *

ロシアへの旅 3

ロシアへの旅 3

3日目のハイライトは、エルミタージュ美術館6時間観光 そして夜はエルミタージュ劇場でのバレー鑑賞です。この美術館は世界三大美術館のひとつで全展示室を歩くと20㎞以上とのこと・・・まここまは途中棄権を覚悟。エルミタージュとは隠居所という意味だそうですが~どんな隠居がこの中を歩いたんでしょうか?まずは有名な大使の階段です。階段を上がるとピョートル大帝の玉座のある広間に出ます。華麗な広間が続きます。...

... 続きを読む

* Category : 日記

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *

ロシアへの旅 2 

ロシアへの旅 2 

ホテルは思いのほかアメニティも揃っていて快適、外国ではトラブルが多い水回りも大丈夫、暖房もバッチリ・・・良かった~ホテルでの食事は朝晩ともブッフェスタイル、種類も日本の一流ホテル並みに多いし味もGOOD さて、ゆったり9:00am出発  外は-5℃ でも風がないので寒くない バスの中は暖か~。最初は聖イサク寺院…世界最大教会の一つだそうです。昔の衣装を着た人がウロウロ、写真機を向けたら多分チップを要求される...

... 続きを読む

* Category : 日記

Comment-open▼ * Comment : (0) * Trackback : (0) *

ロシアへの旅  1

ロシアへの旅  1

11月12日成田に前泊 翌13日から19日までロシアに行ってきました。ロシア正教の玉ねぎ型教会を見たかったからです。JALで10:45発 佐渡の横を通過して日本海・・穏やか~大陸に入ってハバロフスクを過ぎてすぐモニターにアムール川の表示が・・・本流は雲の下でよく見えないけど~。そして極寒のシベリアの地に続く山々ですね~そして離陸後約3時間後には突然暗くなってしまいました。そして約7時間はこの様に地平線...

... 続きを読む

* Category : 日記

Comment-open▼ * Comment : (6) * Trackback : (0) *

No title * by はなはな
無事帰還できたことお祝いします。
お土産話が楽しみです・・・、
プーチン大統領も、山口県のお土産を期待してたでしょうか?。

nice☆

No title * by まここま
> はなはなさま!!
早速のコメントありがとうございます<(_ _)>
無事でした~
ロシアも渡航注意が出ていますし最近は何処でテロがあってもおかしくないので心配でした。
ロシア語のありがとう=スパシーバだけ覚えて帰ってきました。キャビアはあまりに高くて買えませんでした。
小さい小さい瓶でも3万5千円・・・食べなくて死んでも後悔しません(きっぱり)

No title * by みうさぎ
こんにちは!!
ロシア迄約10時間15分・・長旅でしたね。
モスクワの国際空港は雪でしょうか・寒々とした感じですね。
沢山の写真を楽しみにしています。
ナイス!です。

No title * by まここま
> みうさぎさま!!
写真を撮るのが下手なので良い物があるかどうか~
いつも画像加工ばかりでしたので今、忘れているソフトを思い出すのに必死です。

No title * by ようこ
写真を拝見するのを楽しみにしていましたよ。期待される出だしです。日本ではこんなに真っ暗な写真って撮れませんよね。やっぱり広いんですね、ロシアは!

No title * by まここま
> ようこさん!!
3年前にもっと北寄りをヘルシンキへと飛んだのですが
未だブログを書くなど思いもよらなかったので飛行機が飛んでいる間の状態は記録しませんでした。
なので今回は頑張って起きていました。
日本を出たらほかの国を通らずに10時間近くも飛ぶなんてロシアの広さはすごいですね!
この地面の下にはすごい資源が手づかずで眠っているんですね~。阿部さん頑張って~~です (^_-)-☆

Comment-close▲

晩秋の風景を「はなはなscript」で

晩秋の風景を「はなはなscript」で

朝晩は本当に寒くなりました。きょうは、朝起きたら室温が17度ー厚い毛布を出しました。エアコンも入れました。窓の外は桜の葉が今年は茶色でなく、オレンジっぽくてきれいです今回は「はなはなscript」をお借りして秋らしい画像を作ってみました。枠はほっとさんの作品の色を変えたり透明化したりして使わせていただきました。月の写真は去年のもの、今は夜は寒いので出て撮りたくありません(ナマケモノです)ナマケモノついで...

... 続きを読む

* Category : 勉強

Comment-open▼ * Comment : (8) * Trackback : (0) *

No title * by はなはな
楽しくお使いくださり有難う御座いますm(_ _)m。
ギリギリの季節に、渡航できるのは、北半球の何処のお国かしら?。
思い出を沢山温めてお帰りをおまちします。

nice☆!。

No title * by まここま
> はなはなさま!!
いつもご好意に甘えさせてもらい感謝感謝です
着ぶくれて行ってまいります
この国の人形は日本のこけしを参考にして
作られたと何処かに書いてありました。
テロや事故に会わずに帰ってこれましたら
またよろしくお願いいたします <(_ _)>

No title * by ほっと・・・ひといき
こんばんわ~☆

可愛い作品が…リスちゃんのどんぐりが飛び回って

何とも微笑ましいですね~❤

お出かけなのですね…旅行が楽しく
有意義なものとなりますように~(^_^)/~

No title * by まここま
> ほっと・・・ひといきさま!!
コメントありがとうございます<(_ _)>
一番下の画像の枠ですが黒背景でなくても素敵ですね!
JTrimで普通に合成してみたんですけど真珠粒が美しく出て嬉しかったです。
今回もお世話になりました。
無事帰ることが出来ましたら又よろしくお願いいたします。

No title * by say*****
えええ!!!

どちらに???(聞いてないよ~♪笑)

ご一緒したかったですわ~・・・(^m^)

今度は教えてね♪
お気を付けて♪

お帰りをお待ちしています♪

No title * by ようこ
秋は落葉の季節ですが、盛大に落葉していますね。賑やかで楽しい画像ばかりです。ご旅行、羨ましいな!おみやげ話、いっぱい期待しています。

No title * by まここま
> say*****さん!!
ごめんなさ~い
ロシア行きたいと言ったらあまり関心無さそうだったじゃな~い
だから遠慮したのよ~許して~
それにsayachanは休む間もなく目まぐるしく行ったり来たりしてるし~
若さってすごいよね
本当のジジババの我らは長期間の旅はもう今回が限度の様です
テロや事故に会わないで帰ってこれたら良いな
祈ってね~<(_ _)>
コメント すごくうれしかった

No title * by まここま
> yo_*o3*8*さま!!
そうなんです 盛大に落葉してます
ハチャメチャです 笑っちゃいますよね~
段々、浮世離れしていくようです
今少し、芸術的な画像が出来ないものか~
出来ないんですね~(ため息)
いつも温かいコメントありがとうございます<(_ _)>

Comment-close▲

「八十日間世界一周」で画像遊び

「八十日間世界一周」で画像遊び

秋は旅行シーズンですね (^^♪といえるのは日本国内でのこと、世界には通用しませんけど。さて今回の練習曲は昔、まここまが高校生の頃(ぴちぴち元気な時代だったなぁ~)この曲を主題に劇を創作して文化祭で発表したことがある思い出の曲です。劇の最後にまここまもシルクハット(紙で作った)に父親のモーニング(燕尾服ですね~今は見れませんね)を借りて登場ーわけの分からぬメチャクチャダンスを踊って拍手喝采だった覚えが...

... 続きを読む

* Category : キーボード演奏

Comment-open▼ * Comment : (8) * Trackback : (0) *

No title * by ほっと・・・ひといき
1こんにちわ~♪

すてきなBGMにうっとりです…❤

私の枠はどうぞ自由に加工してお楽しみくださいね

地球の上の大きな木なん起きかな…この木何の木…
(^_^)/~

No title * by はなはな
ボンビーメンにパスポートは授かりませんでした(>_<)。
胃袋も弱く、一汁一菜の生活から、パン食にも物足りなさを体が訴えます!。
飛行機は日夜離発着してますが、
最近は、飛行機もカラフルに見えるだけです。
老いは、感動も取り込もうとしてます。
成田・羽田何処か・・・

nice☆。

No title * by まここま
> ほっと・・・ひといきさま
拙い演奏お聴きくださりありがとうございます<(_ _)>
年取ってからの習い事はなかなか進みません
枠の改変、お断りもなくいきなり載せてすみませんでした。もし、イメージを損なってしまう事がありましたら
ぜひご指摘くださいませ

No title * by まここま
> はなはなさま
セントレア空港がお近くとのことで羨ましい限りです。
成田も羽田も多摩地区からは遠いですよ~
でも日本で暮らしてるのが一番幸せですから~
今回もscript お陰様で画像が華やぎますね
ありがとうございます<(_ _)>

No title * by りんご
こんばんは~♪

世界一周ですか・・・・いいですね~♪
国内旅行でもいいです・・・・
楽しいフラッシュ画像で旅を楽しませていただきました

私も嫁った先が自営業でしたので なかなか自由な時間がありませんでした
幸か不幸か・・・・今は勤めにでているので少し自由な時間があり
たまに旅行にも出かけることができます
ほんと~~ 自営業は大変ですよね・・・・

No title * by まここま
> りんごさま!!
りんごさまも自営業の経験がおわりでしたか
働いてくれる人は休みをとれますが雇っている側はその穴埋めで人様が休んでいる時はまず休めませんよね
経験を共有して下さる方と巡りあえ嬉しいです!
りんごさまも先日台湾に娘さんと
まここまもまた行って果物を食べたいですね~
旅行できるのは元気なうちだけ~~
まここまは近々、多分最後の遠出となりそうな旅に出かけます。りんごさまはこれからが楽しみですね。
コメントナイス有難うございました <(_ _)>

No title * by ようこ
まここまさんもほとんど世界を一周しているではないですか。私は何回か日本と海外とを点と線で結ぶだけの経験しかありませんので、羨ましい限りです。映画「80日間世界一周」は大好きな映画でしたし、曲も懐かしく聞かせていただきました。勿論画像遊びは最高!

No title * by まここま
> ようこさん!!
まここまは定番のヨーロッパに行っていません・・・
行きたい所はテロや戦争で渡航禁止になってしまって・・・人類の歴史は長くなっても地球の平和は来ませんね~人類って進歩してるのか疑ってしまいます
拙い演奏もお聴きいただいたのですか~嬉しいです!!
有難うございます <(_ _)>
いつも励ましてくださり感謝です
昔の映画、音楽はやはり良いですね
どうも昔が懐かしくなる今日この頃ですが、これってお年頃ですかね (^_-)-☆

Comment-close▲