fc2ブログ

音楽と画像で遊ぼう

ハロウィンで画像遊び

ハロウィンで画像遊び

10月31日はハロウィンだそうで・・・何故にこの様に盛り上がることになっちゃったのかしら?なにはともあれ、子供たちが仮装してる様は可愛い~その仮装アイテムも100均で安~く選べるのも良いですね!そして画像遊び屋にとっては楽しい遊びが出来る行事でもあります!でもね、まここまは大人の仮装は怖い~女の子はまだ良いけどね、男の子の仮装は怖い~何で血糊とか付けたり牙をむいたりしなきゃならないのかな? わかり...

... 続きを読む

* Category : 勉強

Comment-open▼ * Comment : (12) * Trackback : (0) *

No title * by say*****
まここま様♪

ハロウィンもいまやバレンタインに匹敵するくらいの経済効果があるとかで???
経済界にとってはイイのではないでしょうかね♪


そーなんです♪
ワタシも常々思っていました♪
かぼちゃのランタンは。まあイイとしても・・・
ホラー系のゾンビ?とか魔女とかはいただけないかなぁ・・・

今年は渋谷の交差点を歩行者天国にして若者に開放するとかで???
ま。行かないですけどね♪♪♪(笑)

ぶどう狩りはまここまさんも一緒に行かれたのですか???
お天気が良くてよかったですね♪

No title * by ほっと・・・ひといき
こんにちわ~♪

私はハロウィン好きじゃありません…

最後のテルテルちゃんの方がづ~っと

温かみがあって、好きです~何でも商売にしちゃうの

抵抗があります…頑固ばぁさんで~す(^_^)/~

No title * by はなはな
まここま様>
ツマラナイ南瓜のScriptのご利用ありがとうございます。
南瓜は近年は、長顔の「宿儺かぼちゃ」のワンパターンで育てます。

ナイス!。

No title * by まここま
> sayachan!!
わっ、同意見で嬉しいです!!
かぼちゃのお菓子は好きですけどね
まここまもボランティアで行きました。(車椅子押し)
でも大変なのはトイレの世話の若い職員さん達、ここの老人ホームの職員さんは本当に良くやります。
sayachanも色々関心あるのよね
若いうちから考えておくって偉いですよ~

No title * by まここま
> ほっと・・・ひといきさま!!
ほっとさまも同意見で・・・うれしいで~す
昔ながらのてるてる坊主、特養の若い主任さん達が作ったんですよ~
ここの人達は温かい心の持ち主が多くてお年寄りたちは幸せです。家族ではとても出来ないな~と思うこともあります。
なのでボランティアもやりがいがあります。

No title * by まここま
> はなはなさま!!
いつも楽しいscript 本当にありがとうございます<(_ _)>
scriptを使わせて頂けるなんて滅多にありませんよ~
まここまは幸運に恵まれたとしか思えません
ところで、かぼちゃの名前が読めません (>_<)
長顔かぼちゃでランタンを作ったら間が抜けたおばけになりそうで面白いですね (^_-)-☆

No title * by みうさぎ
こんばんは!!
ボランティアで特養の「バスハイク」で山梨でのブドウ狩り
お疲れ様でした・皆さん喜ばれた事でしょうね。
美味しい葡萄が沢山採れましたか。
ハロウィンの画像遊び・素晴らしいですね。
ナイス!です。

No title * by ようこ
見とれてしまいました。これだけの複雑な動きを自由に駆使して、素晴らしいのひとことです。目がなかなか追いつかないので、画面をスローモーションにしたいくらいです。豊かな発想力、それを見事に絵にできる構成力、つまり才能。それに早いですね。私がもしできるとしても、ひとつの作品を作るのに何日もかかってしまいます。また楽しい画像を見せてくださいね。

No title * by まここま
> みうさぎさま!!
こんばんは!!
とかく近頃はお年寄りが酷い目にあっている事件が多発しています。世間一般も高齢者に冷たくなってきたように感じます。でも皆、齢を取って同じ立場になるんですものね~ご不自由な体で懸命に生きている方々の笑顔を見ることはとても嬉しいこと、これがボランティアのやりがいです。
いつも応援ありがとうございます<(_ _)>

No title * by まここま
> ようこさん
ようこさん いやですよ~ほめ過ぎ~ですよ~
目と言えば近頃、どうも焦点が合わなくて・・・
これってPCの画面の見過ぎのように思うのです。
結構、知らないうちに時間が過ぎています。
決して短い時間で作品が出来ていません(きっぱり)
作っては直ししてグズグズしてるんですよ (-_-;)

Comment-close▲

「雨の慕情」とはなはなscript

「雨の慕情」とはなはなscript

はなはなさまから最初に戴いたscriptの中に未だ作品を作っていなかったのが1個あります。見た時から あっ、これは八代亜紀の「雨の慕情」で画像遊びしたいなぁ~と思ったからです。ところがこの曲、難しいんですー一般的に演歌は前奏や間奏、後奏の飾りのメロディーが複雑です。それは大丈夫だったんですがこの曲、やたらと八分音符の連打が続く・・・5月に捻挫した手首がこの曲を練習すると痛みだし全然進みませんでした。一時...

... 続きを読む

* Category : キーボード演奏

Comment-open▼ * Comment : (8) * Trackback : (0) *

No title * by ほっと・・・ひといき
こんにちわ~♪

雨雨降れ降れ♪ですね…

拙い枠でお楽しみくださり有難うございます。

美人さんが引き立ててくれていますね有難う~(^_^)/~

No title * by はなはな
投稿したコメントが消滅しました!。
Yahoo!雨に流さないでね。
八代亜紀の「雨の慕情」上手く奏でられてます♪。
家内は、大正琴を練習して、合同発表会で楽しんでいるようです。
音符の読めないオヤジは音痴です。
雨降りの合間に、今年の収穫も無事終わりました。

nice☆。

No title * by みうさぎ
こんにちは!!
まここまさんの世界は素晴らしいですね。
素敵な画像遊びを見せて頂きました。
ナイス!です。

No title * by まここま
> ほっと・・・ひといきさま
コメントナイスありがとうございます
手をかけた枠はきっと子供の様に愛しいだろうな~と
思います。ですからイメージを裏切ってないかと気遣いながら使わせていただいています。
本当にいつもありがとうございます<(_ _)>

No title * by まここま
> はなはなさま
このところお天気が良いので稲刈りなどなさっていられるかと想像していました。
お元気とはいえ、お疲れでしょう・・充分お休みとってください (^-^)
yahooのトラブル、まここまは未だ経験していませんが
関東はこれから?
奥様が大正琴を! 実はまここまの母親が生前、やっていてまここまも習いたい楽器のひとつでした。

No title * by まここま
> みうさぎさま
まここまの世界・・などと言われると恥ずかしいです
キーボードの演奏に合わせて画像を作るのが夢で始めたブログですがどちらも進歩が遅くて・・(-_-;)
でも、面白く楽しいです!
のろくてもボチボチ続けていければ良いなぁと思ってます。いつもありがとうございます<(_ _)>

No title * by ようこ
キーボードと画像、両方が揃ってどんどん進化していますね。素敵なブログ、次が楽しみです。

No title * by まここま
> ようこさん
ありがとうございます<(_ _)>
下手な演奏をお聴きくださり申し訳ありません
ようこさんとは分野が違いますが
この様に励ましてくださるので嬉しいです
ようこさんのブログ、為になる記事が多いので
まここまも楽しみにしているんですよ~。

Comment-close▲

「はなはなscript」勉強3

「はなはなscript」勉強3

はなはなさまより新作のscriptを頂きました <(_ _)>今迄の分もまだ充分に勉強をしていませんが、新しいのはすぐ使ってみたくなるものです。動くイラストの色が黄緑~赤へと徐々に変わっていくという面白いものです。最初は♡模様で・・・バックには東京の夜景を流しました。ロマンチックなバラの枠はほっとさまが先日作られたもので、使わせてもらうのを楽しみにしていたものです。これの改訂版もありまして2枚の同じ...

... 続きを読む

* Category : 勉強

Comment-open▼ * Comment : (7) * Trackback : (0) *

No title * by ほっと・・・ひといき
こんにちわ~♪

素敵な楽しい加工の仲間に入れて頂き

有難うございます。キラキラ光る葉っぱ

とても綺麗ですね~(^_^)/~❤

No title * by はなはな
青空が広がっていますが、明日は前線通過の下り坂です。
地域によって色々な行事が開催されてますね。
此方は防災訓練でした。
下降する単純な動きですが、我が目も誤魔化されていますよ。

No title * by まここま
> ほっと・・・ひといきさま!
いつもコメントナイスありがとうございます
お礼をいうのはまここまです。
ほっとさまの美しい画像に近づけるよう努力しています
これからもよろしくお願いします

No title * by まここま
> はなはなさま!
良いお天気が続きましたので稲刈りなどなさっていられるかと思っています。お元気でしょうが~でもお気をつけてご無理の無い範囲でと願ってます。
思わぬことで途中下車していまったのでキラキラ画像が出来ていません。
又色々試してみたいと思います。
いつも貴重な資料を・・・西方面には足を向けて寝てはおりません。(*^^)v

No title * by まここま
> say*****さん!
<(_ _)>

No title * by ようこ
ハロインも近いので、そんな雰囲気に作り上げたのでしょうか。おしゃれですね。

No title * by まここま
ようこさん!
別に意識してなかったけど言われてみればハロウィンぽいですね
自分一人ではなかなか思うような素材を用意できませんが、思いがけず心の広~い方々と巡りあえまして素敵な素材を貸していただいています。
おかげで以前より作品の幅が広がったように思えます。

Comment-close▲

「砂に書いたラブレター」で画像遊び

「砂に書いたラブレター」で画像遊び

久しぶりの快晴 お洗濯が忙しかった~夏物はもう、仕舞ってもだいじょうぶでしょ  でも秋冬物を出さなくては~これが面倒で面倒で・・・あまりサイズが変わらないので捨てることが出来ず溜まるばかり・・・食べたい物をババ~ンと食べ、思いっきり太っちゃえば古い衣類は捨てれるのでしょうがね~。(でもやっぱふとりたくない!)さて今回の練習曲は既に季節外れとなりました。過ぎ去りし夏を懐かしんで聴いてくださいませ。初...

... 続きを読む

* Category : キーボード演奏

Comment-open▼ * Comment : (7) * Trackback : (0) *

No title * by ほっと・・・ひといき
こんにちわ~♪

陽射しはあるのですが…空気が熱くなく
快適な外出散歩をしてきました。秋ですね~
可愛い動きのあるものがいっぱいですね
楽しませて頂きました(^_^)/~

No title * by はなはな
砂浜は1キロ歩けば見えますよ。
今海苔の養殖で、小舟でお仕事してるかな?。
白熊(雲)の入道雲も流れて見えます。
飛行機の着陸態勢と飛び立つ機影が、風向きによって変わて見えます。
海は伊勢湾です。

nice☆。

No title * by まここま
> ほっと・・・ひといきさま!!
こんばんは!!
ほっとさまもお散歩ですか
まここまも仕方なく歩いてきました (-"-)
ほっとさまの枠が頂けるので色々と
楽しめます。
ほっとさまのように華やかではありませんが
枠のおかげで以前より綺麗な画像が
作れます。

No title * by まここま
> はなはなさま!!
こんばんは!!
はなはなさまのお住まいは海の近くなのですね
空港もお近くで・・空港が近くなのは
羨ましいです。
伊勢湾に面している~美味しい物が一杯食べれそうです (^^♪
これも羨ましいです。

No title * by ようこ
波が打ち寄せる画像、16枚で出来ているそうですが、私、ちゃんと復習しなかったのでしょうね。すっかり忘れています。いつものことながら、自由な発想ができるまここまさんが羨ましいです。

No title * by まここま
ようこさん!!
こんばんは!!
これはFLASHテキストparaflaの中の一つですが
難しいですね~
ようこさんは以前、この中のコーヒーに湯気の
画像を上手に作っておられたように記憶していますが
あれも難しいですよね。

No title * by まここま
>

Comment-close▲

「はなはなscript」の勉強2

「はなはなscript」の勉強2

10月になりました。ベランダの下の桜並木の葉が少しづつ黄色くなってきています。先日,はなはなさまから戴いたscript まだあるんですよ。動きがどれも面白くてすごく楽しみながら作りました。(あっ、苦しんだ部分もあるんですけどそれは  ひ・み・つ )最初は、キティちゃんが色々の動きを見せてくれます。今回もモグさんから幾つかの素材をお借りしました。<(_ _)>次がまた面白いんです・・・画面の上でカーソルをあ...

... 続きを読む

* Category : 勉強

Comment-open▼ * Comment : (7) * Trackback : (0) *

No title * by ほっと・・・ひといき
1こんにちわ~♪

今外出から戻りました。~
色々と趣向を凝らして楽しんでおられますね~

ほっとはトリムとフラシュだけですが
それで満足しています楽しいものを見せて頂いて

有難うございました~(^_^)/~

No title * by はなはな
こんにちは、台風18号の進路が日本海を北上していますね。
南北に長い日本列島の、何処に上陸するか気がかりです。
衰弱して足速に、太平洋上に去って欲しいです。。。
全て、忘れましたが、田舎ものの片鱗も見つかりません(>_<)。
①:213KB
②:189KB
③:125KB
大変小さな、ファイルが大きく見えてます!。
大黒様の下に行って、お札を拾おうとしましたが、届きませんでした(苦笑)。
立派な趣向に、タネも仕掛けも見えません。
nice☆!。

No title * by はなはな
ひ・み・つの一つは、打出の小槌でしょうか?、ナイスタイミングです!。

No title * by まここま
> ほっと・・・ひといきさま!!
いつもコメントナイスありがとうございます
ほっとさまの様な美しい画像に憧れているのですが
美とは相性が悪いみたいで (-_-;)・・ずっこけ画像になってしまいます。
ほっとさまの枠を頂くと美しい画像になるんですよね~
大変な作業の産物を気前よく分けて頂けるのでいつも感謝しています。

No title * by まここま
> はなはなさま!!
素晴らしいscriptを頂き、上手に使えているか心配ですが~でもファイルの大きさまでわかっちゃうし・・・
秘密もあばかれちゃうし・・・何もかもお見通しで~
まここまは身を縮こませております
経文の中身が読めずに打出の小づちをふるとスローモーションでしか会わなくて・・ (-_-;) 苦労しました。
でもとてもとても楽しい作業でもありました。
本当に貴重な資料をありがとうございました。<(_ _)>

No title * by ようこ
素晴らしい、そして楽しい画像見せていただきました。どんなすばらしいscriptを頂いてもそれを生かすも殺すも、その人のセンスでしょうね。やはり私は私のやり方で、画像づくりを学んでいくつもりです。どんどん進化をしていくまここまさんのブログ、次は何を見せてくれるのかな!

No title * by まここま
> ようこさん!!
コメントナイスありがとうございます <(_ _)>
同じではつまらないと私も思います
ようこさんの作品は持ち前の色彩感覚の良さ、センスの良さでいつも勉強になります。
最近の枠づくりは素晴らしいですね!!
いつも忙しいのに細かい作業をよくなさると感心するばかりです。
あっ、まここまの進化?はもうほぼ止まりつつあります (>_<) これ以上は無理無理。

Comment-close▲