fc2ブログ

音楽と画像で遊ぼう

「想い出のサンフランシスコ」で画像遊び

「想い出のサンフランシスコ」で画像遊び

9月も終わりですね。いよいよ秋・・・物悲しい秋・・・夏の暑さに耐えかねて秋を待ち望んでいても、いざ秋になると寂しくなるんですね~さて本日のこの曲は1953年に書かれたそうでサンフランシスコの公式賛歌のひとつになっているとか(ウィキペディアによる)シスコと言えば霧とゴールデンゲートブリッジ、ケーブル電車ですね旅行中バスで通ったことがありますが、ブリッジは霧でかすんで良く見えませんでした。最初の画像遊...

... 続きを読む

* Category : キーボード演奏

Comment-open▼ * Comment : (6) * Trackback : (0) *

No title * by はなはな
このところのお天気を、思い出し思わず(*´艸`)・・・。
蝶も可哀想!。
雲のScriptも流れ速いと、お天気も変わりやすく、感傷的になりやすいですね。
この雨いつまで続くやら?。
水田の稲穂も、もう飲めません。

nice☆。

No title * by ほっと・・・ひといき
こんにちわ~♪

素敵な♪BGMを聴きながらコーヒーをいただいてます~

トップの加工枠とシルエットがぴったり合っているのに驚きました…
このような遊び方があるのですね…ナイスです~❤

No title * by ようこ
そういえば私も霧を習ったんですね。忘れていました。そのうちそれを生かした画像遊びをしたいものですが・・・

No title * by まここま
> はなはなさま!
こんばんは!!
いつもコメント、ナイスありがとうございます<(_ _)>
蝶、気が付いてくださいましたか・・でも明日は晴れる予報ですので外を飛び回れるかも。
稲作もなさるんですね! すごい贅沢ですね~

No title * by まここま
> ほっと・・・ひといきさま!
今回もほっとさまの枠のおかげで
表現が広がりました (^^♪
下手な演奏もお聴きいただき恐縮です <(_ _)>

No title * by まここま
> ようこさん!
コメントありがとうございます。 <(_ _)>
ようこさんはページめくりをよく作られますよね
あのscriptもなかなか変えるのが面倒、まここまは感心してました。
今回、霧の色を変えて色々試みたけど、この画面に合わなくて残念でした。

Comment-close▲

「はなはなscript」の勉強1

「はなはなscript」の勉強1

先日思いがけず「はなはなさま」よりParafla scriptのプレゼントを頂きましたので模写作品を作ってみました。scriptの中身は未だ、しっかり見るような余裕はありませんので丸写しです。まぁ~余裕が出来てもほぼチンプンカンプンなんですけど~(-_-;)このlineのscriptの使い方は難しかった・・・・・こういう時は自分で出しゃばるしか能がない「まここま」です ( `ー´)ノそれに深度の数値が動きに影響するみたいに思えて色々難し...

... 続きを読む

* Category : 勉強

Comment-open▼ * Comment : (10) * Trackback : (0) *

No title * by ほっと・・・ひといき
こんにちわ~♪

ゴジラ…滑り落ちてくる様子が…可愛いです~ウフ

人魚姫、エンゼルフィッシュ自由に泳ぎ回れて

夢の世界ですね…楽しませて頂きました(^_^)/~

No title * by みうさぎ
こんにちは!!
私にコメントを下さるブロ友さんにはこの様に難しいブログはありませんね。
素晴らしいブログを見せて頂きましたが世界が違ってきましたね。
ナイス!です。

No title * by はなはな
3・Script、いずれも情景が上手いもんです!。(はなまる✿◎)
チンプンカンプンで応用力があれば、見る人にお伝えできます。
SWFファイルが、極小さくまとまるのがお勧めの一つです。
nice!。

No title * by まここま
> ほっと・・・ひといきさま
ほっとさまの枠のおかげで美しい画像が出来ます。
頼りっぱなしになってます
また、素敵な枠、くださいね~
コメントナイスありがとうございます <(_ _)>

No title * by まここま
> みうさぎ先生
教室では「霧が出てきました」というscriptを頂きましたね。今回、それも復習しました。
これはscriptの中の数値を変えて使うことを思い出しました。次回、作品を作ります。
いつもコメントナイスありがとうございます <(_ _)>

No title * by まここま
> はなはなさま
はなはなさまに花丸を戴けて嬉しいです!!
すご~く楽しんで作れました。
おかげさまでparaflaの世界をド~ンと広げていただきました。感謝、感謝です (^-^)

No title * by ようこ
まさに都庁に無数の非難の矢が・・・・今の問題を鋭く捉えた風刺的な意味合いの強い作品と受け取りましたヨ。
美しい材料を素晴らしいセンスで、自分の世界にまとめあげていて、いつも賞賛の目で見ています。

No title * by まここま
> ようこさん
うわぁ~身に余るお言葉 (#^^#) 恥ずかしいです!
そこまで深く考えていない「まここま」です
レーザービーム位にしか考えていないノー天気です
でも、都民の声は届くのでしょうか?
税金は少ししか払ってないけど色々、勿体ないことがおおいですね。

No title * by はなはな
よく見てたら美女を、エンゼルフィッシュが回遊してましたね!。

No title * by まここま
はなはなさま!!
こんばんは!!
アハッ、切り抜きと塗りつぶしが意外と上手くいきすぎて目立たなかったですね (-_-;)
又、見て頂けたなんて光栄です ヽ(^o^)丿

Comment-close▲

「コンドルが飛んでゆく」で画像遊び

「コンドルが飛んでゆく」で画像遊び

今回のこの曲と童謡「月の砂漠」と物語「西遊記」との3点セットでまここまは砂漠と荒野好きになったのです。まここまを知る人は大抵 ウソッ! といいますがウソではありません(きっぱり!)今迄の旅行先は”日本人で良かった~”と心底幸福を感じる所ばかりです。(トイレに始まりトイレに終わる )さて、キーボードの良い所は色々の音色(楽器)とリズムを選んで演奏できるところですね。民族色満載のこの曲にはうってつけです...

... 続きを読む

* Category : キーボード演奏

Comment-open▼ * Comment : (10) * Trackback : (0) *

No title * by ほっと・・・ひといき
こんにちわ~♪

素敵な曲を聴きながら興味深い写真と共に

楽しませて頂きました。

拙い枠を使っていただき…有難うございました(^_^)/~

No title * by みうさぎ
おはようございます!!
ブログを初めて9年になりますが私のブロ友さんにはこの様な
画像遊びを作る方がい無いようです。
来るたびにびっくりの連続です。
ナイス!です。

No title * by はなはな
オッハ~。。。
連日の雨続きで、肌にカビが生えそうです。
国際線の元スチュワーデスか!・・・
夢のような写真ですo(^o^)o。
田舎の石ころでも、都会で生まれ変われるものなのですね。

nice☆彡

No title * by まここま
> ほっと・・・ひといきさま!!
こちらこそ拙い演奏をお聴きいただき
ありがとうございます<(_ _)>
たいした写真でなくても、ほっとさまの枠に入れると
俄然、映えるのが不思議
ありがたいです <(_ _)>

No title * by まここま
> みうさぎ先生
みうさぎ教室のおかげですっかり
画像遊びにはまってしまいました。
内弁慶?で外歩きが苦手でナマケモノには
とてもぴったりなお遊びです (^^♪
いつもコメントありがとうございます<(_ _)>

No title * by まここま
> はなはなさま!!
おそるおそるアップしました。
せっかくのお宝が台無し~では申し訳ないので。
お叱りが無くてほっとしています。(^^♪
こちらはカビは生えないくらい涼しくなりました。
スチュアーデス?non non 多摩川の石ころです。

No title * by はなはな
多摩川・・・non non 珠川です。
山梨県の水晶を始め、激流によって、試金石が近隣の住民にも富を運び、有識者の集まる街と聞いております。

No title * by ようこ
ブログの最後に私の名前が載っていたのにびっくり、身を縮めています。一応はみうさぎ教室の同級生、優等生と劣等生の違いはありますが~~ 画像を拝見しながら、何か盗むものはないかなと思いましたが、盗むだけではダメだなと思い知りました。結局はセンスの問題ですから。

No title * by まここま
> はなはなさま!!
はなはなさまのお洒落なセンスにはかないません。
まここま、降参で~す (@_@)

No title * by まここま
>ようこさん!!
ようこさんは多趣味なので画像遊びをする時間が少ないでしょうが、でも時々見せてくれますね。
作品にはいつも工夫があって感心してしまいます。
ようこさんが作る可愛い画像がまここまの憧れです。
まここまには可愛い画像が無かったので今度作ってみようと思います。

Comment-close▲

「ジョニーギター」で画像遊び

「ジョニーギター」で画像遊び

久しぶりにキーボード演奏入りの画像をアップできました。先日の台風でお稽古お休みしたり、練習すると手が痛んだりで不満足な仕上がりですが合格 (^^♪この曲はペギーリーの物悲しい歌声が耳に残っていましたのでストーリーはお洒落なラブロマンスかと思っていましたが、改めてネットで調べましたら~びっくり~1954年製作のアメリカ西部劇(題名 大砂塵)で、ジョニーギターという男を巡って2人の女が決闘する物語の主題歌です...

... 続きを読む

* Category : キーボード演奏

Comment-open▼ * Comment : (9) * Trackback : (0) *

No title * by はなはな
音楽音痴なので、キーボードはパソコンの入力装置しかわかりません(>_<)。
”鍵盤楽器”の『エレクトーン』のような、パイプオルガンに似た音色に聞こえます?。
”弦楽器”でピックで奏でるのでしょうか!。
当地は、”大正琴”なる音は、耳にします。
カコイイ男に、なりたかったね。

ナイス!。

No title * by ほっと・・・ひといき
こんにちわ~♪

昔おませな私が…母から教わってわからないままにも

うたった覚えがあります…曲のイメージも何も

母が好きだったので…懐かしく母を思い出しました

随分と古い曲見たいですね…枠でお遊びいただいて

有難うございました。この枠にともちさんパーツ

ナイスな取り合わせでしたね~(^_^)/~

No title * by みうさぎ
こんばんは!!
私にはとても作れません・まここまワールドですね。
素晴らしいです。
ナイス!です。

No title * by まここま
> はなはなさま!! こんばんは!
いつもありがとうございます<(_ _)>
実はまここまもずっと楽器には縁がなく、5年前から一念発起して始めたのが電子楽器のキーボードです。61鍵盤で、ピアノと同じ様、でも電子楽器ですから音色は570種類、リズムは180種類 でも2~3万円位で電気屋で買えます。(まここまはカシオ)
ド素人には変化がある演奏が出来、面白いです。

No title * by まここま
> ほっと・・・ひといきさま!!
いつもありがとうございます <(_ _)>
今回も枠をお借りしてイメージを広げることが
出来ました。ご好意に甘えまして
「ほっとさんの枠」というフォルダを作ってドンドン
貯めこんでます。 (*_*;
欲張りなまここまをお許しくださいませ <(_ _)>

No title * by まここま
> みうさぎ先生
いつもありがとうございます <(_ _)>
先生にParaflaを教えてもらわなかったら
今の画像遊びは無かったです。
基本はやはりParaflaが面白いですね。
でもまだまだ難しくてTextの模倣がやっとです。

No title * by はなはな
先端の電子楽器なんですね♪。
はなはなは、才能なし

No title * by ようこ
もうそろそろ新しいブログがアップする頃ではないかと楽しみにしていました。みうさぎさんではないけれど、マここまワールドですね。下のホットさんの額素敵ですね。Jtrimで作ったのでしょうか。

No title * by まここま
ようこさん
いつもありがとうございます <(_ _)>
ほっとさんはご自身のブログで実に気前よく
Jtrimで作られた枠を提供されています。
すごくありがたいです (^^♪

Comment-close▲

勉強「parafla」 3

勉強「parafla」 3

未だ、キーボードのお稽古日が来ません(アップする曲が無い)ので「parafla」の勉強を続けます。まここまの住まいは5階で建物の最上階です。部屋の隣に花壇というには貧しい緑地があります。結構大きいのですが、周りに栄養不良のサツキが植えてあるだけ~。後は、前住民の方が植えたらしいブドウの木と桑の木があります。でも色々の種が舞ってきて・・・ほとんどは雑草ですが、今年は百合の花が10数個咲きました。この百合の花...

... 続きを読む

* Category : 勉強

Comment-open▼ * Comment : (9) * Trackback : (0) *

No title * by ほっと・・・ひといき
こんにちわ~♪

枠をお使いくださってとっても嬉しいです

お月様の画像加工楽しく微笑ましいですね

ロケットに私も乗りたいな~(^_^)/~

No title * by はなはな
いづれも、夢とロマンが伝わってくる作品です。
お勉強家は、まここま様の天性から湧き出るものなのでしょう。
nice☆!。

No title * by はなはな
『百合の花のふくいくの香り』が漂ってきて再訪問です。
この言葉は、偶然にも愛着のある田舎醤油のブランド名だからこそ、分かることができました(>_<)。
”馥郁醤油”です。
煮物の味付けにおいちいな。

No title * by みうさぎ
こんにちは!!
パラフラのお勉強が益々奥が深くなってきましたね。
素晴らしいですね。
ナイス!です。

No title * by まここま
> ほっと・・・ひといきさん!!
コメントナイスありがとうございます <(_ _)>
素敵な枠を頂けるので作品の出来映えが断然ちがいます
ありがたいですぅ~
頂くだけでお返しが~(-_-;) 無くて~すみません。

No title * by まここま
> はなはなさん!!
コメントナイスありがとうございます <(_ _)>
「馥郁醤油」・・・早速検索しました~
これで煮物を味付けしたら美味しそうですね~
1本から買えるみたいで、今少しじっくり検索して
面倒でなければ頼んでみようかしら~
地方の銘品なんでしょうね。
(まここまは実は花より団子派です)

No title * by まここま
> みうさぎ先生!!
コメントナイスありがとうございます <(_ _)>
parafla text は難しくて真似するだけで大変 (-_-;)
スクリプトなどはチンプンカンプン・・・ですが、なんとか作品が出来ると嬉しいです!!

No title * by ようこ
百合の香りという形のないものをこのように表現するところにまここまさんの素晴らしいセンスが感じられました。勉強4が楽しみです。

No title * by まここま
> ようこさん
過分のおほめをありがとうございます<(_ _)>
星やら❤やらが流れるスクリプトを丸写しなので
結構苦し紛れなんですよ~
でもきれいなので楽しいです。

Comment-close▲