fc2ブログ

音楽と画像で遊ぼう

「帰れソレントへ」と回る回る

「帰れソレントへ」と回る回る

転んで右手首を捻挫してから3週間が経ちました。日常生活にはほぼ差しさわりはありません。しかしちょっと動かすと手も足も疲れて力が抜けたようになってしまいます。外を歩くときは致し方なく「杖」をついて歩きました。みじめですが安心感には代えられません。当然、キーボードの練習も出来ない時期が続き、イライラがつのります。幸いにも怪我をするちょっと前から練習していた曲が「帰れソレントへ」でそんなに難しくない曲で...

... 続きを読む

* Category : キーボード演奏

Comment-open▼ * Comment : (8) * Trackback : (0) *

No title * by みうさぎ
こんにちは!!
帰れソレントの曲を聴きながらエンドレスの画像を楽しく見ました。
エンドレス懐かしいです・その内に私も作って見ますね。
風車が回る景色も素敵ですね。
手を捻挫されたようですがお大事に・・
ナイス!です。

No title * by コントロールのひろ
こんにちは。
凄いですね~^
根気のいることを・・・お見事です。
ナイス!

No title * by ようこ
帰れソレントへ、いい雰囲気ですね。演奏も画像も。
そうだ、私もエンドレスも習ったんだ、自分に言い聞かせています。風車の切り抜き、信じられません。

No title * by まここま
> みうさぎ先生
ありがとうございます
体のどこが悪くても不自由なものですね
何事もなく過ぎる毎日は本当の幸せだと
わかるし、不幸にして不自由な身になられたひとの
苦労がよく実感できました。

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
いつもありがとうございます
右手が不自由でしたので、左手でコツコツと
塗りつぶし ずいぶん気がまぎれました。

No title * by まここま
> ようこさん
ありがとうございます
風車の切り抜き 暇があれば誰でも大丈夫
キーボードの練習が出来ない分
塗りつぶしをしていただけです。

No title * by say*****
まここま様♪

お手手の具合は大丈夫ですか???
しかも右手!!!


風車の画像がいいですねぇ♪
まるでビデオとか動画みたいですよ♪(同じか???笑)

よくわからない記事ばっかりですみませんね~♪
マニアックな韓国記事になっちゃっているのでね。。。
まあ、どちらかって言うとワタシと妹の備忘録みたいなもんです♪

No title * by まここま
> say*****さん
コメントありがとう
sayachanのパワフルなお姿を思い出すと
元気になれますね~
私、韓流に完全に乗り遅れて「チャングム」しか
わかりません
それに韓流男子は「醤油顔」(古いかな~)すぎて
好かんのです~誰かよい人いますか~

Comment-close▲

paraflaとウゴウゴのコラボ

paraflaとウゴウゴのコラボ

ウゴウゴソフトはとても気に入りました。嬉しくて嬉しくて「parafla」と一緒に使ったら色々楽しい画像が出来そうなので作ってみました。最初、是非作ってみたかったのが「火焔山」の陽炎です。シルクロードの難所の一つ、トルファンー砂漠の盆地なので灼熱の地と言われ、この山は陽炎のように揺らめくそうです。私が行ったときは太陽が反対側だったので山肌が赤くもなく揺らめきがありませんでした。そうですーここは「孫悟空」が...

... 続きを読む

* Category : 勉強

Comment-open▼ * Comment : (6) * Trackback : (0) *

No title * by コントロールのひろ
こんにちは。
これは凄いですね~^
みんな動いていて楽しそうです。
ナイス!

No title * by みうさぎ
こんにちは!!
みんな素晴らしい技を取り込んで良く此処まで作りましたね。
見ていて楽しいです。
ナイス!です。

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
先生がブログでソフトを紹介して
下さったおかげです。
自分でソフトを探して使うなんて
高等な事は出来ませんので
本当に感謝です。

No title * by まここま
> みうさぎ先生
いつもありがとうございます。
こうやって楽しめるのも
先生の授業のおかげです。

No title * by ようこ
みんなウゴウゴ動いていますね。面白い!そのうち教えてくださいね。

No title * by まここま
ひろ先生からソフトの名前を聞いてはいませんが
モーフィングの一種と返信に書かれていたので
窓の杜で探しました。なので先生が5月4日に使ったソフトとはちがうかもしれませんが私はugofyというソフトを使いました。

Comment-close▲

「銀座の恋の物語」とウゴウゴソフト

「銀座の恋の物語」とウゴウゴソフト

このブログにキーボードでの自分の演奏をアップして60曲目が石原裕次郎の「ブランデーグラス」でした。思っていたより良い曲でーでも難しかった~。今回は同じ裕次郎の「銀座の恋の物語」を選んでみましたが~やはり難しくて3回目にやっと合格。サックス奏者をクリックで曲が流れ、もう一度クリックで止まります。この歌が流行っていた頃は日本がぐんぐん力が付いていく時代で良かったですね~もう一度戻りたいですね~。ネット...

... 続きを読む

* Category : キーボード演奏

Comment-open▼ * Comment : (6) * Trackback : (0) *

No title * by みうさぎ
こんにちは!!
裕次郎の「銀恋」何時聞いても良い曲ですね。
映画を見たりこの頃は裕次郎に嵌っていました。
カラオケでも良く歌いました。
ナイス!です。

No title * by コントロールのひろ
こんにちは。
裕次郎の歌・・・大好きです。
その当時の人間ですから。・・・
ソフトが上手く行かないようですが・・・
そのうち何とかなるでしょう。
ナイス!

No title * by まここま
> みうさぎ先生
いつもありがとうございます
キーボード、なかなか進歩しないので
時々止めようかと思ったりしますが
ブログがあるので続けられます。

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
ソフトはお陰様で不具合はありません
面白いソフトを教えてもらって嬉しいです
いつもお気にかけてくださり有難く
感謝しております。

No title * by ようこ
「銀座の恋の物語」の雰囲気がよく出ている画像、素敵!ウゴウゴソフト、そういうのがあるんですか。すごいです、新しいものにどんどん挑戦して。

No title * by まここま
> ようこさん
5月4日のひろ先生の画像遊びに
使われていたソフトが面白かったので。
鯉のぼりの画像遊びでした。
まここまへの返信で助言していただきましたが先生のとは少し違うかも。

Comment-close▲

「釜山港に帰れ」で画像遊び

「釜山港に帰れ」で画像遊び

「釜山港に帰れ」は韓国の歌手チョーヨンピルによって歌われました哀愁を帯びた音色、独特の歌声、全然イケメンとは程遠い風貌とあいまって私の心をとらえて離さない歌の一つです。実は5月3日に道で転んで右手首を捻挫、それから今日まで練習が出来ず今日はおまけで合格点をもらいました。(指は7割ほど動かせるようになりましたので)不出来な演奏ですが、画像遊びは楽しく作りました。幸い私は左利きなのでPCは何とか操作でき...

... 続きを読む

* Category : キーボード演奏

Comment-open▼ * Comment : (8) * Trackback : (0) *

No title * by コントロールのひろ
こんにちは。
釜山港に帰れを聴きながら・・・
画像遊び・・・素晴らしいですね~^
ナイス!

No title * by みうさぎ
こんばんは!!
「釜山港に帰れ」は韓国の歌手チョーヨンピルが歌っていましたね。
エレクトーンで聞くと柔らかい曲になりますね。
5月3日転んで捻挫ですか・・くれぐれもお大事に。
画像遊び何時も素晴らしいですね。
ナイス!です。

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
コメントナイスありがとうございます
この歌は大好きなので
画像遊びも楽しく出来ました。

No title * by まここま
> みうさぎ先生
ありがとうございます
骨が折れなくて良かったです
優しい感じで弾きたかったので
音色はフルートです。

No title * by say*****
まここま様♪

画像の編集がホントにお上手ですね♪
ワタシは静止画像(笑)だけですので・・・
今度。教えてくださいませ~♪

手首のお怪我は大丈夫ですか?知らなくてごめんなさいね♪

No title * by まここま
> say*****さん
ご訪問、初コメ有難うございます
sayachan様は1日に2度も3度も更新なんて信じられないすご技です
私は1週間に1度ぐらいの更新しかできないのでたま~に見てくださいね~。
手首の捻挫はだいぶ良くなってきました。
有難うございます。

No title * by ようこ
港の雰囲気が良く出ていて、曲とよくマッチしていますね。ナイス!

No title * by まここま
>ようこさん
コメントナイスありがとうございます
好きな曲だと画像遊びも楽しいんですが
嫌いな曲だとイメージが浮かびません。

Comment-close▲

非常食を買いました

非常食を買いました

この施設に入るまでは沢山の非常食を準備していました(心配性のA型ですから)しかしここに居れば安心だろうと徐々に食べ尽し、残ったものも賞味期限切れに・・・3月に施設のブログの記事のために非常食の取材をしました。確かに3日分の食料、水が確保されていましたが、各自で少しは準備しておいた方がより安心だと思いました。ネットで検索しましたら良さそうなものがありましたので注文してみました。「3日間満足セット」と...

... 続きを読む

* Category : 日記

Comment-open▼ * Comment : (6) * Trackback : (0) *

No title * by みうさぎ
こんにちは!!
非常食・・私は用意していません。
地震の体験でしたか・・え~震度7を体験されたのですか・・
無謀ですよ・・恐ろしいです。

No title * by コントロールのひろ
こんにちは。
非常食も地震体験も・・・う~~ん素晴らしい事ですね~~
こちとらさっぱりです。
ナイス!

No title * by ようこ
非常食、お二人ではとても食べられない量ですので、その際はよろしくね。脱出袋、私は何年か前に体験しましたよ。その時はスオミで2人でした。起震機、AEDも体験しました。面白かったです。

No title * by まここま
> みうさぎ先生
最近の非常食は美味しいですよ
ぜひお備えください
地震、来ないことを祈るばかりですが
色々のグッズを集めておくと
ちょっと安心感がありますけど~。

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
さっぱりとお過ごしになられる・・・
うらやましいです
私は色々準備してないと安心して
いられない損な性格ですので。

No title * by まここま
> ようこさん
そうだったんですか~
でもあれ、楽しいですよね
今度一緒に~やりましょう!
5年後、無事に居れたら
非常食もいっしょに食べましょう。

Comment-close▲