fc2ブログ

音楽と画像で遊ぼう

wordで作ったお雛様

wordで作ったお雛様

先日、みうさぎ先生が去年PCで作ったお雛様を載せていらっしゃいました。先生とようこさんはJtrimを使ってのお絵かきでしたが、私はwordで下の様なお雛様を作りました。この時のテキストが載ったサイトを保存してなくて今年は諦めかけていたところ、幸いにも見つけることが出来ました。http://www.yomiuri.co.jp/life/hobby/drawing/早速、作ってみることに~~しかし1年たつと忘れている操作が色々あってなかなか進みませんでし...

... 続きを読む

* Category : 勉強

Comment-open▼ * Comment : (6) * Trackback : (0) *

No title * by コントロールのひろ
こんにちは。
素晴らしいですね~~
この様に根気のいるものは、どうも苦手です。
ナイス!

No title * by みうさぎ
こんばんは!!
可愛らしいお雛様が出来ましたね。
私は作年のお雛様で満足して居ます。
今教室で鯉のぼりを作って居ます。
ナイス!です。

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
そうです、指先の細かい作業が要ってイライラします。
根気というよりか~手芸に似たところがありますね。
いつもコメントありがとうございます。

No title * by まここま
> みうさぎ先生
1年たつと忘れていることが多くて
びっくりしています。
鯉のぼり・・・ですか~
忘れないうちに私も5月までに何か作ってみます。
いつもコメント、ありがとうございます。

No title * by ようこ
私も雛祭りまでにはお雛様を載せたいと思ってはいますが・・・・昨年、苦労してJtrimで作ったので、もう一度利用しようと思っていて、昨年ぼんぼりまでは手が回らなかったので、作りましたが、それさえ大変でした。

No title * by まここま
>ようこさん
昨年はモフ字が入れれなくて先生とようこさんが作っていた雛飾りを作ることが出来ず残念でした。
でも難しかったとか~やらなくて良かったと思いましたよ~。

Comment-close▲

「ロシアより愛をこめて」で画像遊び

「ロシアより愛をこめて」で画像遊び

今日はキーボードのお稽古日でした。このところ絶不調でしたが、今日は少し上向きになってきたように思いつつ教室に行きました。80%位の出来でしたが2曲合格できました。やれやれ~これで少し前から作っていた画像遊びをアップできます。イラストはネットからいただき、今回は外側を回すことにこだわってみました。ショーンコネリーさんをクリックで曲が流れ、もう一度クリックで止まります007の映画は見ていませんが主題歌...

... 続きを読む

* Category : キーボード演奏

Comment-open▼ * Comment : (6) * Trackback : (0) *

No title * by コントロールのひろ
こんにちは。これは素晴らしいですね~^
聞き入って見入ってます。
ナイス!

No title * by みうさぎ
こんにちは!!
ショーンコネリ―の007は見た事が有りませんが曲は聞いた事が有ります。
素晴らしい画像遊びが完成しましたね。
ナイス!です。

No title * by ようこ
すごい才能だなとただただ感心してみています。「ロシアより愛を込めて」は息子がエレクトーンで弾いていたので懐かしい曲です。ナイス!

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
コメントナイスありがとうございます
なかなか思ったようには出来ませんし、
思ったように弾けません。
でも諦めないで続けています。

No title * by まここま
> みうさぎ先生
いつも励ましてくださりありがとうございます。
画像遊びは楽しいですが、キーボードは
なかなか進歩しなくて~お耳汚しです。

No title * by まここま
ようこさん
息子さんがエレクトーンで弾いていらしたのですか
こんなのを聴いて頂いて恥ずかしいです
若い息子さんの演奏はきっと素晴らしかったでしょうね

Comment-close▲

バレンタインデー!!

バレンタインデー!!

今日は「バレンタインデー」ですね~最近は色々関係のある人に贈ったり、自分に贈ったりするようですね~そこで私もいつもお世話になっているお友達に贈ることに。このブログを見てくださる2人の先生と3人のお友達、いつもありがとうございます。本当は本物のチョコだといいけど、気は心ということで~。ひろ先生がブログで教えてくださった画像遊び、自分が出来る範囲で作ってみました。動画gif変換ソフトがないので動画から1...

... 続きを読む

* Category : 日記

Comment-open▼ * Comment : (6) * Trackback : (0) *

No title * by コントロールのひろ
おはようございます。
今日はバレンタインデーでしたね。
チョコレートをありがとうございます。
それにしても素晴らしいものを作られますね~~
いつも感心しています。
ナイス!

No title * by みうさぎ
おはようございます!!
今日はバレンタインデーですね。
今日は日曜日なのでチョコレートはどうしょうかしら。
私にも頂けて幸せです。
何時も手が混んだ素晴らしい画像遊び・・楽しみにしています。
ナイス!です。

No title * by ようこ
バレンタインチョコレート、私のところにはどんなのが届くかしらと、画面をじっと見つめていました。可愛いお花のついたチョコでした。有難うございました。それにしてもこのアイディア、素晴らしいです。

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
本物を届けたかったですが~
でもチョコレートは食べられるのですか?

No title * by まここま
> みうさぎ先生
チョコレートはお好きですか?
先生はお孫さんやら息子さんやら
差し上げる方がいらしてお幸せですよ~。

No title * by まここま
> ようこさん
アハハッ~わかっていただけましたか
お花の好きなようこさんに選びました。

Comment-close▲

「荒城の月」で画像遊び

「荒城の月」で画像遊び

最近はキーボードの練習曲が難しくなり、以前のように1回のレッスンで合格は貰えなくなりました。2回から3回のレッスンでやっとです。なので今は未完成曲が3曲もあります。そうなると困ったことにお楽しみの画像遊びが出来ません。今回は仕方なく、習いたての頃の曲で「荒城の月」を録音してみました。初級編なので楽譜は簡単、腕は良くない、従って聴いてもらえるような代物ではありませんが・・・。曲想に合わせて背景をJtri...

... 続きを読む

* Category : キーボード演奏

Comment-open▼ * Comment : (6) * Trackback : (0) *

No title * by コントロールのひろ
こんにちは。
荒城の月にのっての画像遊び…楽しそうですね~^
ナイス!

No title * by みうさぎ
こんにちは!!
荒城の月・・久しぶりに聴きました。
中学の頃のコーラスを思い出しました。
手の込んだ画像遊びですね。
ナイス!です。

No title * by ようこ
荒城の月といえば、りらの十八番、画像遊びを見て曲を思い出しています。詩の雰囲気が良く出ていますね。

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
いつも訪問してくださりありがとうございます
先生とみうさぎ先生のおかげで楽しめています。

No title * by まここま
> みうさぎ先生
色々のソフト、技法を教えていただいたおかげで
楽しみながら考えられます。
もっと上級用の楽譜があれば聴きごたえのある演奏を
何時かしてみたいと思う曲の一つです。

No title * by まここま
>ようこさん
そうですね、この曲は大好きです。
「りら」も以前より格段にハーモーニーが良くなって
素晴らしいです。
以前、ようこさんが2番でしたかーソロで歌われたのを覚えています。良い声ですね~。

Comment-close▲

根川のキノコと「豆まき」

根川のキノコと「豆まき」

先日、またまた根川の散歩中、桜の木にキノコがびっしり生えているのを見つけました。こんなキノコ、何処にもありそうなので珍しいとも思いませんでした。しかし、根川には沢山の桜があるのにキノコが生えているのは今のところ私はこの1本しか見つけられません。先日見つけた「サルノコシカケ」の2~3本手前の木です。何というキノコかは知らないし、食べれるかどうかもわかりませんが~~根川の桜はどの木も老木で幹はボロボロ、...

... 続きを読む

* Category : 日記

Comment-open▼ * Comment : (6) * Trackback : (0) *

No title * by コントロールのひろ
こんばんは。
今日は豆まきですね~^
この様な行事を・・・なかなかできないですが・・・立派な施設ですね~~
ナイス!

No title * by みうさぎ
こんばんは!!
豆まきを画像遊びで楽しく見せて貰いました。
私は高幡不動の節分祭に行って来ました。
ナイス!です。

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
住人達が5Fから順に下へと豆をまいていくのですが
スタッフ達は後の掃除が大変です。
子供じみていると思うこともありますが、季節の区切りがついて良いことですよね。

No title * by まここま
> みうさぎ先生
いつもお出かけでお元気ですね
風邪、大丈夫ですか?
今季は私、いつも風邪気味でどうなっちゃったんだろうと悔しいです。若いのにね~と陰の声がきこえそうです。

No title * by ようこ
あの豆、当たったら痛そうですね。あれだったら鬼だって怖くて逃げたくなります。

No title * by まここま
>ようこさん
アハハッ 大きな硬そうな豆ですね。
いい加減に素材を探しましたので~
素材探しも大変ですね。

Comment-close▲