fc2ブログ

音楽と画像で遊ぼう

「中秋の名月」で遊ぶ

「中秋の名月」で遊ぶ

昨夜は雲が多かったけれど時々お月様が顔を出してくれました。先日買ったカメラの具合を試す絶好の機会です。5階のベランダの西の端で登ってきた月を撮ってみました。まぁ何とか撮れましたね~30倍ズームのおかげです(*^^)v今迄は大バカチョンカメラだったので皆さんの素晴らしい画像を拝見するだけでしたが今回は月の模様が~撮れてますぅ~嬉しいです!あまり嬉しかったので月の写真で遊んでみました。霧が出るという素晴らし...

... 続きを読む

* Category : 勉強

Comment-open▼ * Comment : (6) * Trackback : (0) *

No title * by みうさぎ
こんばんは!!
中秋の名月が綺麗に撮れましたね。
折角のスーパームーンも撮れたのに雲が掛ってしまいましたね。
ナイス!です。

No title * by コントロールのひろ
おはようございます。
これは面白いですね~^
素晴らしい作品ですね~^
ナイス!

No title * by ようこ
中秋の名月、綺麗に写せましたね。カメラを新しく買った甲斐がありましたね、ナイス!

No title * by まここま
> みうさぎ先生
カメラはまだまだ超初心者なので月が撮れたぐらいで
喜んでいます。

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
ありがとうございます<(_ _)>
どこかで見たような構図ですが~月と魔女は似合いますよね。色の霧が不自然でなく出来たのでほっとしました。

No title * by まここま
> ようこさん
ありがとうございます
でも取説を読むのが面倒でまだ簡単おまかせ設定のままです。性能が良くなると面倒ですね~。

Comment-close▲

「みうさぎ教室」での勉強と復習

「みうさぎ教室」での勉強と復習

前回から「霧が立ち込める」のスクリプトを変えれないか、皆で研究していましたが昨日はようこさんからー霧の色を変えたいーと提案があり色々各自試しました。結果、まずまず出来るようになりましたが~さてこれをどんな画像に応用するか~ようこさんは夕焼け雲を表現できないかと言っておられたので私は青色の霧を使おうと思いました。本当は「霧の摩周湖」の画像など使いたかったのですが昔行っただけなのでもう写真がありません...

... 続きを読む

* Category : 勉強

Comment-open▼ * Comment : (4) * Trackback : (0) *

No title * by コントロールのひろ
こんにちは。
素晴らしいですね~~
何でも出来てしまうのですね。
ナイス!

No title * by みうさぎ
こんばんは!!
何でも出来てしまうまここまさん素晴らしいですね。
蝶々やトンボが飛び交って忙しそうです。
ナイス!です。

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
ありがとうございます
またまたご冗談を~~~大先生に言われたくないです~~ 恥ずかしいです~
いつも見てくださり有難く感謝しております。

No title * by まここま
> みうさぎ先生
ありがとうございます
先生までご冗談を~~~いつも励ましてくださるので
やる気が起きます。
そうなんです~作りだすとやたらに色々動かしたくなる私の悪い癖~。

Comment-close▲

「昂」と星の瞬き

「昂」と星の瞬き

今回の練習曲の難しいほうは「昂」です。1回では合格はもらえないかな~と思っていましたが果たして不合格~~。音符の長さが不正確な個所が2か所ありました。私はどうも焦るので長さが足りないことが多いです。それにこの曲は4分近くと長いので疲れます。ブログにアップすると容量が大きくなるので半分以下にカットして載せてみました。星の瞬きは前から出来たらいいな~と思っていましたが「パラフラ小学校」に載っていたので...

... 続きを読む

* Category : キーボード演奏

Comment-open▼ * Comment : (6) * Trackback : (0) *

No title * by コントロールのひろ
こんにちは。
何時も何時も素晴らしい作品に感動します。
ナイス!

No title * by みうさぎ
こんにちは!!
昴 谷村新司の歌は大好きですが此処で聞く昴は優しい音色で良いですね。
下の作品は見ているだけで充分です。
ナイス!です。

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
いつも励ましのお言葉 ありがとうございます
時々、先生がアップしてくださる画像遊びが何よりの楽しみです。

No title * by まここま
> みうさぎ先生
そうなんです~この音色は電子楽器独特の物のようです。普通の楽器の音より私は好きです。
下の背景画像は東京ドイツ村のイルミネーションです。

No title * by ようこ
どちらの画像も素敵ですが、2番目のは特に美しくて素晴らしいですね。画像がいくつ組み合わさっているのでしょうか。

No title * by まここま
>ようこさん
ありがとうございます
オーロラの画像はカラー化で5枚作り夫々を透明化
更にPNGにして使いました。
塗りつぶしでBMPで保存してもダメでちょっと苦労しました。

Comment-close▲

色変わりの勉強2題

色変わりの勉強2題

Win10への引越しが終わりました。HDD1TB メモリ4GBで操作も快適です。今のところ、特に問題もなくこのまま動いてくれるよう願ってます。(vistaの時は後から後からトラブルが起きましたので)さて先日より画像の色変わりの勉強をしていましたが、今日はちょっと季節外れですが~色変わりといえば「紫陽花」ですよね。パラフラ小学校ではスタートボタンを付けるようですが、まだ余裕がないので色変わりだけです。でも自分では、こ...

... 続きを読む

* Category : 勉強

Comment-open▼ * Comment : (6) * Trackback : (0) *

No title * by コントロールのひろ
こんばんは。
素晴らしい出来具合ですね~^
ナイス!

No title * by みうさぎ
こんばんは!!
パラフラ小学校のお勉強が進んでますね。
素晴らしい作品ですね。
ナイス!です。

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
コメントナイスありがとうございます
paraflaは面白いけど難しいですね!
パラフラ幼稚園が欲しいです。

No title * by まここま
> みうさぎ先生
コメントナイス有難うございます
小学校といっても難しいです
パラフラ幼稚園を作ってほしいです。
小学校卒業は何年かかかるかも~です。

No title * by ようこ
こんばんは
きれいですね。頑張ってますね。どんどん新しい技法をマスターするまここまさんのブログを見て、私、今、あせってます。

No title * by まここま
> ようこさん
色変わりは是非とも覚えたかったのですが全然手がかりも見つからなくていました。
でもパラフラ小学校の中にそれらしき物があり嬉しかったです。でも難しくて結構時間かかりました。

Comment-close▲

Win10パソコンと格闘

Win10パソコンと格闘

6月頃から愛用のwin Vistaの調子が悪くなり空き部屋の多い主人のPCに間借りをしていました。なんとか10月頃まで間借り生活を続けるつもりでしたが あぁ~無情・・・10日程前、突然プリンターがプツン! 電源が入らなくなりました。もう7~8年使っているので長持ちのほうでしょうか~欝々としつつBカメラに行ってみると~ 今買うと色々の特典がある!Win10無償アップグレード、ウイルスバスター¥2000off プリンター20...

... 続きを読む

* Category : 日記

Comment-open▼ * Comment : (6) * Trackback : (0) *

No title * by コントロールのひろ
こんばんは。
新しいパソコンに新しいプリンター・・・使いこなせるなんて素晴らしいですね~~
ナイス!

No title * by ようこ
こんばんは!
私もいずれは10を買うことになると思いますので、その時はいろいろ教えてくださいね。

No title * by みうさぎ
おはようございます!!
新しいパソコンになれる迄大変ですね。
まここまさんでしたら直ぐ使いこなせますよ。
ナイス!です。

No title * by まここま
> みうさぎ先生
2か月のうちに2度の引越しは疲れます。
Win10は8.1より使いやすそうです。

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
お陰様で財産が増えて増えて~なので引越しもたいへんです。Win10は思ったより使い勝手は悪くありません。仮想デスクトップというのが面白いです。

No title * by まここま
> ようこさん
8.1より使えそうです。今のところ問題は無いみたいです。でも財産がどんどん増えて(作品のファイル)収納が大変です。

Comment-close▲

「色変化」と「霧」の勉強

「色変化」と「霧」の勉強

昨日の作品がどうしても気に入らないので今日は落ち着いて考えてみました。「色変化」はやはりparaflaで頑張ってみようと~。出来ました! 自分が作りたいと思っていた物が。parafla小学校を教えていただいたおかげで無理と思っていた物が出来て嬉しいです。そしてもう一つは「霧が立ち込める」幻想的な画像の制作です。みうさぎ先生が自分で考えてみなさいとファイルを分けてくださいました。難しいらしいので数字だけ変えてみる...

... 続きを読む

* Category : 勉強

Comment-open▼ * Comment : (6) * Trackback : (0) *

No title * by コントロールのひろ
おはようございます。
これはどちらとも素晴らしいですね~~
ナイス!

No title * by みうさぎ
おはようございます!!
色変化はすっかり判ってご自分の物になりましたね。
霧も私のしたのとはちょっと違っていますが数値を変えると
大きな霧が出るのですね・流石です。
ナイス!です。

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
コメントナイスありがとうございます。
ひろ先生の「金魚の7変化」に似た物をずっ~と作りたくていましたがやっと何とかなりましたでしょうか?

No title * by まここま
> みうさぎ先生
まるで訳がわかってないのでダメです。
呪文のようなスクリプト、わかるといいですが~
でも「パラフラ小学校」を教えていただいたので幅が広がりそうです。ありがとうございます。

No title * by ようこ
色の変化がとても自然にできていますね。トンボまで色が変わって可愛いですね。
私も霧を学習しなければ・・・・・

No title * by まここま
> ようこさん
本当にパラフラは面白いですねぇ~
まだまだ奥がありそう
霧は全くわかりません!

Comment-close▲

「みうさぎ教室の2学期」始まる

「みうさぎ教室の2学期」始まる

待ちに待っていた教室が始まりました。休みの間にお聞きしたいことが幾つか出来ていましたが、今日はその中でも一番気になっていた問題の手掛かりを見つけられたかもしれません。みうさぎ先生が「parafla小学校」というサイトを教えてくれたのです。その問題というのは「画像の色変わり」なのですが~ 4年生1学期に似たような事が出ていました。それでこれを使い作ってみました。うう~ん 色がどぎつ過ぎますね~ 色の設定が...

... 続きを読む

* Category : 勉強

Comment-open▼ * Comment : (6) * Trackback : (0) *

No title * by コントロールのひろ
おはようございます。
これは凄いですね~^
なににでも挑戦・・・
ナイス!

No title * by みうさぎ
おはようございます!!
4年生の1学期を見て作ったのですか。
一枚目は背景・二枚目はコスモスと良く出来ていますね。
ただ感心するばかりです。
ナイス!です。

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
ありがとうございます
大先生には時々、はっとする画像遊びを見せていただき
いつも感謝しています。お手本がないと何もしたくない
なまけものなんですよ~。

No title * by まここま
> みうさぎ先生
何時も丁寧に考えてくださりありがとうございます
これでいけるかと思ったのですが~まだ駄目ですね
今少し色々試してみます。

No title * by ようこ
早速挑戦しましたね。私はまだ手がつかなくて。でもこういう綺麗な技法にはすごく惹かれます。ナイス!

No title * by まここま
> ようこさん
「色変化」 どうにも満足がいかなくて又考え直したら出来ました。
諦めてはいけないなと思いました。
ようこさんの課題、私もやってみなくては~。

Comment-close▲

「ベラドンナリリー」で画像遊び

「ベラドンナリリー」で画像遊び

先日、本館のけやき広場に見たことのない花が突然のごとく咲いているのを見つけました。札には「ベラドンナリリー」とあります。「ベラドンナ」は薬品としても使う毒性のある植物なので一瞬どきっ!でも見かけは明らかに違います、花はユリですが~むしろ彼岸花に近く葉っぱがありません。調べてみたらやはり彼岸花科でした。この写真を使ってちょっと幻想的な画像を作ってみようと。深度を変えて蝶々を飛ばすことが出来るなんてす...

... 続きを読む

* Category : 勉強

Comment-open▼ * Comment : (6) * Trackback : (0) *

No title * by コントロールのひろ
こんにちは。
ベラドンナリリー・・・見た事ないかも知れません。
この様に遊べて楽しそう
ナイス!

No title * by みうさぎ
こんにちは!!
ベラドンナの花は初めて見ました。
上の蝶々を飛ばせて素敵ですね。
ベラドンナも透明化したのかしら。
ナイス!です。

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
コメントナイスありがとうございます
おかげ様で楽しませてもらっています。
新しいものを考案できれば良いけどそれは無理なので教えていただいた教材の中で応用が出来ると嬉しいです。

No title * by まここま
> みうさぎ先生
後から気づきました~きちんとしたベラドンナリリーの写真を最初に載せればよかったですね。
今日も未だ咲いていましたので今度のヨガの日にぜひ見てください。ひろ先生の残像応用を参考にしまして部分的な透明化をしました。

No title * by ようこ
こんばんは!
相変わらず凄いのを作りますね。葉っぱのない花を上手に使って面白い雰囲気ですね。

No title * by まここま
> ようこさん
見かけは凄そうですが何ということもないのですよ~
応用してるだけで新しいものではないので~。

Comment-close▲

はみ出しコスモスと「明日があるさ」

はみ出しコスモスと「明日があるさ」

肌寒い日が続きましたね~そのせいか小さな秋を見つけることが出来ます、例えばコスモスの花ー近所に咲いていました。久しぶりにこの花を使って「はみ出し画像」の復習です。さて次回のキーボード練習曲は「あしたがあるさ」と「昂」と決めました。まず易しいほうの「あしたがあるさ」から。この画像遊びではカーテンの奥の絵の加工に時間がかかりました。イラストの透明化とか背景の色とか~その割に冴えませんが忘れかけていたカ...

... 続きを読む

* Category : キーボード演奏

Comment-open▼ * Comment : (8) * Trackback : (0) *

No title * by コントロールのひろ
こんにちは。
感心して聞いて見てます。
ナイス!

No title * by みうさぎ
こんにちは!!
「明日があるさ」の曲を聴くと坂本九ちゃんを思い出しますね。
ナイス!です。

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
コメントナイスありがとうございます。
いつも褒めていただき恐縮です。でもとても励みになります。

No title * by まここま
> みうさぎ先生
コメントナイスありがとうございます。
昔の曲は懐かしいですね~。
今の曲と違って覚えやすかったですし~。

No title * by ようこ
「明日があるさ」昔はよかったですね。今だったらストーカーものですもの。

No title * by まここま
>ようこさん
あっ そうですよね! 確かに確かに~
それだけ今の方が暮らしにくい世の中になったーいや
危険な世の中になったのですね。

No title * by juju
いつも素晴らしいです。
ナイスです。

No title * by まここま
> juju先輩
ありがとうございます
9月2学期です またよろしくお願いします。

Comment-close▲