fc2ブログ

音楽と画像で遊ぼう

「エンドレス」の復習

「エンドレス」の復習

前回載せた「エンドレス画像」は満足のいく物ではありませんでした。出来るだけ繫ぎ目が判らない画像を作りたいのです。やはり、最初の写真の選び方が重要と思い、過去のアルバムから探しました。花がたくさんある写真が一番手頃のようで~。風景の場合は鏡面仕立てがやはり簡単ですね。外国の風景だと不自然でなく見えますね(^_-)-☆今回も色々と楽しめて本当にありがたい勉強会です。...

... 続きを読む

* Category : 勉強

Comment-open▼ * Comment : (8) * Trackback : (0) *

No title * by コントロールのひろ
こんにちは。
これは素晴らしい出来具合ですね~^
つなぎ目が解りませんね。
ナイス!

No title * by みうさぎ
こんにちは!!
写真を上手に使って素晴らしいエンドレスが出来ましたね。
透明化する場所も成程と感心するばかりです。
外国の写真のエンドレス・・最高です。
ナイス!です。

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
いつもおほめ戴き恐縮しています。
こうして載せてみると、「あっ、いけない!」と残念に思うところが必ずあるのです。

No title * by まここま
> みうさぎ先生
ずいぶん注意して作ったつもりでしたが、載せてみると
ダメな所が気になります。
むつかしいですね!

No title * by ようこ
えんどれすってやってみると、結構大変ですが,使いみちが沢山あって、すごく役に立つ技法ですね。

No title * by まここま
>ようこさん
そうですね、でも最初はいまいち、理解が出来なくて
混乱している部分がありました。私はやっとすっきりしたところ~Paraflaはむつかしいです(*_*;

No title * by juju
エンドレス自分のものにして素晴らしいですね、
最高です。

No title * by まここま
> JUJU先輩
コメントナイスありがとうございます。
けど結構むつかしいですよね。
最初はよく構成がわからなくて苦労しました。

Comment-close▲

みうさぎ先生の学習会「エンドレス」

みうさぎ先生の学習会「エンドレス」

前から勉強したいと思っていたエンドレスの縦型を学びました。写真は平成21年に行った中国の黄龍(四川省)の景色です。ここは入口が標高3000m、頂上は3600m近くあります。携帯用酸素ボンベのおかげで登れましたが、持ってない中国人観光客はバタバタ倒れたり、チアノーゼを起こしゴーストの様にフラフラ歩いていました。今迄行った旅行の中で最も厳しい場所でした。大小3000の湖沼があります。同じような湖沼はトル...

... 続きを読む

* Category : 勉強

Comment-open▼ * Comment : (8) * Trackback : (0) *

No title * by コントロールのひろ
こんにちは。
この様な事が出来て・・・楽しいのでしょうね。
見ている方も楽しいです。
ナイス!

No title * by みうさぎ
こんばんは!!
縦型のエンドレスで中国の黄龍(四川省)の景色を見て
素晴らしいですね。
横型はエンドレスではなくてスクロールですか。
gifアニメも素敵ですよ。
ナイス!です。

No title * by ようこ
みうさぎさんのレッスンのあとは、特にまここまさんのブログを見るのが楽しみです。同じことを習っても、発想や表現方法で、とても勉強になります。

No title * by juju
エンドレス、素晴らしいですね、
お話だけでスクロールを作ってしまうなんて、
さすがです。
ナイスです。

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
いつもコメントナイスありがとうございます。
楽しいですぅ~すばらしい先生と友達のおかげです~
でも目が疲れるのが困ります~時間を忘れてしまうのです。その点先生方のタフさには驚嘆してます。

No title * by まここま
> みうさぎ先生
いつも優しいコメントありがとうございます
今回はちょっと作品が気に入らなくて~
後で作り直してみようと思います。

No title * by まここま
> ようこさん
私もようこさんは作品の色のセンスがすばらしいので楽しみに待ってます。でもエンドレスはいまいち、理解があやふやだったので授業中モヤモヤ~としていました。今、頭の中を整理してます。

No title * by まここま
> juju先輩
ありがとうございます、おかげさまでスクロールができました。先輩のお話がなければ思いつかなかったでしょう。

Comment-close▲

「いい日旅立ち」とモノレール

「いい日旅立ち」とモノレール

先日、コピースタンプという面白いツールを教えてもらいました。使い方によっては不気味な画面も出来そうで怖いです。でもこれなら罪がないかと空にひまわりで名前を書いてみました。私はちょっと足が疲れている時、立川駅と柴崎体育館の間モノレールによく乗りますが乗ってから気が付きます。あっ、カメラを持ってくればよかったぁ~と。そう、一番前の座席が空いているときに限ってカメラを持っていないのです。でも先日、とうと...

... 続きを読む

* Category : キーボード演奏

Comment-open▼ * Comment : (8) * Trackback : (0) *

No title * by コントロールのひろ
おはようございます。
コピースタンプでひまわりの文字・・・グッドアイディア。
いい日旅立ちを聞きながらモノレール・・・これ又良いですね~~
ナイス!

No title * by juju
モノレールからの景色を見ながらいい日旅立ち、
コピースタンプの使い方楽しいですね。
発想が良いですね。
とても素敵です。

No title * by みうさぎ
おはようございます!!
コピースタンプでまここま・・ぐっとアイディア・・
モノレールの一番前に乗って動画・良く思いつきましたね。
良い日旅立ちを聞きながら楽しませて貰いました。
以前ひろさんも同じ様な動画を撮っていました。
ナイス!です。

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
コメントナイスありがとうございます。
今回は伴奏がうまく入らずオーボエだけが大きく録音されてしまいお聞き苦しかったと・・・すみませんでした。

No title * by まここま
> JUJU先輩
コメントナイスありがとうございます。
コピースタンプ、面白いですよね。
音楽がいまいちで~伴奏がうまく録音されませんでした。

No title * by まここま
> みうさぎ先生
いつも興味深い課題を与えてくださるので本当に感謝しています。音楽がいまいちで~楽器の音によって録音のでき方が違うようで今回は伴奏の音が弱くお聞き苦しかったですね。(-"-)

No title * by ようこ
以前、電車でGo!というテレビゲームをしたことがあります。それを思い出しました。

No title * by まここま
> ようこさん
テレビゲームですか 私、それは知りませんでした。
でも今、win8.1を使っていますが、ムービーメーカーの仕様が違うのでかなり苦労して色々のボタンを探し出しました。OSが変わると一苦労も二苦労もあります。

Comment-close▲

「はみ出し画像」を応用して復習

「はみ出し画像」を応用して復習

パソコントラブルで今は主人のPCを使わせてもらわなければなりません。慣れるためにちょっと復習です。まずはスフィンクスを人工衛星で観察・・・エジプトはとにかく暑いです。ベストシーズンの2月に行ったのですがギラギラの太陽からと砂嵐から身を守る為にこの様に怪しげな風体の私です。いつもは蝶々を飛ばしますが、たまには違うものをと思い以前、みうさぎ先生から戴いた「すずめ」を・・・・・あまり大きな花菖蒲が咲いたの...

... 続きを読む

* Category : 勉強

Comment-open▼ * Comment : (8) * Trackback : (0) *

No title * by コントロールのひろ
こんばんは。
こんなの出来るの?と言うほど手が混んで・・・
良く作るものだと感心します。
ナイス!

No title * by ようこ
まここまさんへ
脱帽!!!言えるのはただそれだけ。

No title * by みうさぎ
おはようございます!!
はみ出し画像の復習でパラフラを使って素晴らしいですね。
まここまさんの頭の中はどうなっているのでしょうか。
ただ感心するばかりです。
ナイス!です。

No title * by juju
ただただ、素晴らしいです!
これだけの作品が作れる、うらやましいです。
ナイスです。

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
みんな みうさぎ先生のおかげです。
ひろ先生がご覧になればいい加減さがお判りになるでしょう。今回の作品もあらが目立ちます。

No title * by まここま
> ようこさん
いつも大袈裟な~そう言って励ましてくれる学友がいるので続いています。
ようこさんのようにきれいな画面を作ろうと努力しているのですがいつも違う方向に行ってしまいます。

No title * by まここま
> みうさぎ先生
みんな、みうさぎ先生のおかげです。
テキストを作るなんて並大抵のことではありません。
また、この様に励ましてくださるので頑張れます。
いつもありがとうございます。

No title * by まここま
> juju先輩
よく見ると所どころ、あらが目立ちます。
アップしてから気が付きます。
まだまだ、注意力が足りません。
いつもコメントありがとうございます。

Comment-close▲

みうさぎ先生の勉強会「はみ出し画像」

みうさぎ先生の勉強会「はみ出し画像」

昨日の夜から大変でした。何故って、私のPC(vista)がダウン~やっとこさ立ち上がった時、2時間かけてウイルスチェックをし、とにかく最新のデータのバックアップを一生懸命とりました。あっ、ウイルスはいませんでした。そして今日は大事なみうさぎ先生の勉強会があるのです。起きてすぐ主人のPC(win8.1)に私のアカウントを作り、せっせとひたすらデータやらソフトを移しました。しかし最新の機械は良いですね~2日位かけなけ...

... 続きを読む

* Category : 勉強

Comment-open▼ * Comment : (6) * Trackback : (0) *

No title * by コントロールのひろ
おんばんは。
はみ出し画像を作られたのですね。
綺麗に恰好良いですね。
ナイス!

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
とにかくPCトラブルは疲れます。でも無事に授業がうけれて良かったです。後でjuju先輩のブログを見て応用編を学びました。色々奥が深いですね。
いつもありがとうございます。

No title * by juju
とても素敵なはみ出し画です。
ねずみ男とてもいいですね。
ナイスです。

No title * by みうさぎ
おはようございます!!
何時もまここまさんのブログを見て楽しんでいます。
同じ勉強をしても今度はどんな作品が出てくるか楽しみにしています。
アイディアマンですね~ねずみおとこが飛びだして良いですね。
ナイス!です。

No title * by まここま
> juju先輩
先輩の作品、とても良いアイディアがいっぱいあって
勉強しました。それに文章がどこかユーモアがあり心なごみます。ナイスありがとうございます。

No title * by まここま
> みうさぎ先生
お忙しいのにいつもナイスコメントありがとうございます。いつも興味深い教材で色々とご苦労もあると思います。本当に良い先生に巡り合えました。

Comment-close▲

エンドレス加工の復習と「この広い野原いっぱい」

エンドレス加工の復習と「この広い野原いっぱい」

今日のキーボードのレッスンで前回不合格の「ガンダーラ」はかろうじて合格、今回初めての「この広い野原いっぱい」は易しい曲なので一発合格、ほっと一息です。本当は曲のイメージの様に花畑の写真が欲しいのですが私はその財産が無いので、「明野のひまわり」の写真を使いました。クリックで「この広い野原いっぱい」の曲が流れます。  先日、ひろ先生やみうさぎ先生のブログでエンドレス画像を見て、これの復習をしな...

... 続きを読む

* Category : キーボード演奏

Comment-open▼ * Comment : (8) * Trackback : (0) *

No title * by コントロールのひろ
こんばんは。
音楽を聴きながら・・・素晴らしいですね~~
ナイス!

No title * by みうさぎ
こんばんは!!
「この広い野原いっぱい」を聴きながら明野のひまわりを
見に行った事を思い出しています。jujuさんの運転で行きました。
エンドレスも上手に出来ていますね・画像が楽しいです。
ナイス!です。

No title * by ようこ
こんばんは!
私もエンドレスを復習しなければと思い、ブログに載せました。偶然の一致ですね

No title * by juju
エンドレスにサイクリングのお姉さん楽しいですね。
ジャカランダの花、一度は見に行きたいと思っています。
ナイスですね。

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
聴いていただき感謝です。
なかなか上手に弾けないので心苦しいです。

No title * by まここま
> みうさぎ先生
jujuさんと行かれたのですか
エンドレス まだ駄目ですよぉ
自分でわかっていないなぁとわかりますぅ。
聴いていただきありがとうございます。

No title * by まここま
> ようこさん
エンドレス まだわかっていないなぁと自分では思いますのでもう一度復習しなくては。
ようこさんのはきれいに出来てましたよぉ。

No title * by まここま
JUJU先輩
パソコンがトラブル続きでお返事遅くなりました。
ジャカランダは魅力的ですよね!
コメントナイスありがとうございます。

Comment-close▲

「ガンダーラ」とシルクロードの旅

「ガンダーラ」とシルクロードの旅

前回のレッスンで不合格だった「ガンダーラ」 やっと楽譜通り弾けるようになったので(聴いて良いかは別)画像をつけてアップしてみました。私のVistaではムービーメーカーの切り替え効果が良いのが無いので主人のWin8.1(宝の持ちぐされ~(^_-))を借りて作ってみました。やっぱ処理能力も高いですねぇ。画像は2011年に旅行したシルクロードです。敦煌からウルムチ迄はバスと汽車・・・この寝台車がすごかった! 最高の1等...

... 続きを読む

* Category : キーボード演奏

Comment-open▼ * Comment : (8) * Trackback : (0) *

No title * by ようこ
まここまさんへ
すごい旅だったようですね。でも映像を見ると、私も行きたかったなと思います。思い出の宝物をいっぱい持っていて羨ましいです。

No title * by みうさぎ
こんばんは!!
シルクロードの景色をガンダーラの曲に載せて見せて頂きました。
何時も行っていますが外国には一度も行った事がないので楽しめました。
ナイス!です。

No title * by コントロールのひろ
こんばんは。
ガンダーラの曲を聴きながら・・・
良いですね~~
ナイス!

No title * by まここま
> ようこさん
その頃、ようこさんとお知り合いだったら絶対一緒に行きたかったです。こういう旅が好きであちこち行きましたが、その度に日本に生まれた幸せを感謝して帰ってきました。

No title * by まここま
> みうさぎ先生
なんといっても日本ほど良い国は無いと私は思います。
日本に居るのが一番幸せですよ~。
下手な音楽も聴いてくださりありがとうございます。

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
下手な音楽も聴いてくださり恐縮です。
たった4~5年前なのによく行ったなぁ~と我ながら感心しています。日本は最高ですね~。

No title * by juju
シルクロードは一度は行ってみたいところです。
ガンダーラはとても良い曲ですね。音もいいです。
ナイス!

No title * by まここま
>JUJU先輩
コメントナイスありがとうございます。
大変な旅であるほど、後から懐かしく思い出しますね。
不便な国に行くと自分を見つめなおす良い機会になるように思います。下手な音楽も聴いて頂き感謝です。

Comment-close▲