fc2ブログ

音楽と画像で遊ぼう

「犬が走る」と「ロンドンデリーの歌」

「犬が走る」と「ロンドンデリーの歌」

今回のキーボード練習曲は「ロンドンデリーの歌」と「ふれあい」でした。旅行で4日間練習が出来なかったので「ふれあい」は最後の辺りでモタツイテしまい不合格~でもこの曲、すごくかっこいい編曲なので長く練習できる方が良いかぁ~とプラス思考が私のお得意「ロンドンデリーの歌」は易しい曲なので合格でした。利尻から礼文へと2分ちょっとの船旅をお楽しみください。   前回の桜が散る技ですが、みうさぎ先生...

... 続きを読む

* Category : キーボード演奏

Comment-open▼ * Comment : (8) * Trackback : (0) *

No title * by みうさぎ
こんばんは!!
ロンドンデリーの曲を聴きながら船旅の気分を味わいました。
額縁に入った画像良く見たらわんちゃんが楽しそうですね。
技ありの素晴らしい作品に出来ましたね。
ナイス!です。

No title * by ようこ
こんばんは!
私もすっかり船旅の気分になりました。
それにワンちゃんがかわいい!ナイスです。

No title * by コントロールのひろ
おはようございます。
二分の船旅を音楽と共に楽しませて頂きました。
ワンちゃんは成程右から左に行く時に木の影を走っているのがみそですね。
木全体を切りぬかなくても犬の隠れる部分だけを切り抜けば簡単かも?
それにしても素晴らしい技です。
ビックリしています。
ナイス!

No title * by まここま
> みうさぎ先生
コメントナイスありがとうございます
いつも面白い教材をいただけるので色々と楽しむことが出来ます
それに下手な演奏にまでお付き合いいただき感謝です。

No title * by まここま
> ようこさん
コメントナイスありがとうございます
でも船旅って2分でも退屈だったでしょ?
下手な演奏にお付き合いいただき感謝です
そういえば、ようこさんは犬がお好きでしたね~

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
成程、なるほど~~、すごく貴重なご助言をいただきました 嬉しいです!
そこまでは全然気がつかず~~ならば不自然さもかなりカバーできるし~作業も簡単になるし~!!
本当にありがとうございました m(__)m

No title * by juju
習ったこと自分のものにして、素晴らしいですね。
船旅はロンドンデリーを聞きながらのんびり見せていただきました。

No title * by まここま
> juju先輩
コメントありがとうございます
下手な音楽にお付き合い下さって恐縮です
paraflaは本当に面白いですね

Comment-close▲

根川の風景をparaflaで

根川の風景をparaflaで

24日(金)は楽しいみうさぎ先生達との勉強会がありました。桜が散ったり波紋が出来たりという、それは面白い技をおしえてもらいました。背景に使った画像が根川の風景であることから何か関係のある物を加えてみたくなり素材を探して作ってみました。相変わらずちょっと変な画像が出来あがりました。最初は根川の大池、、かわせみを追っかける大勢の「バズーカおじさん」が居る池、、ちょうど山吹が綺麗な時に撮った写真です。何...

... 続きを読む

* Category : 勉強

Comment-open▼ * Comment : (7) * Trackback : (0) *

No title * by みうさぎ
こんにちは!!
勉強した作品がこんな形で作られて感心して居ます。
根川のやまぶきが咲いてやまぶきを散らせて自分なりの
作品を作られて素晴らしいですね。
勉強熱心なまここまさんに感謝して居ます。
ナイス!です。

No title * by コントロールのひろ
こんにちは。
ありえな~~いどころか、こんなに色々出来てありえな~~いです。
凄いですね~~
ビックリです。
ナイス!

No title * by ようこ
貴女の発想って、いつもながらスゴーイ!
技も見事です。
いつも見るのが楽しみです。

No title * by まここま
> みうさぎ先生
コメントナイスありがとうございます
素晴らしい技をいつも教えて頂けありがたいです
色々な場面が作れそうでこれからも楽しめそうです

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
コメントナイスありがとうございます
先生達の様にあちこち歩く元気が無いので~
つい身近の物しかネタが無いだけのことで~す

No title * by まここま
> ようこさん
過分のおほめを頂き恥ずかしいです
身近な根川ぐらいしか普段は歩かないので思い浮かぶのもこんな馬鹿げたシーンなのです

No title * by juju
可愛いカワセミが飛んだり、コイが泳ぐ中に鴨が固まっていたり、・・・習ったことが自分のものになっていますね、
とても素晴らしいです。

Comment-close▲

利尻・礼文島の早春の花

利尻・礼文島の早春の花

4月19日から22日迄 利尻礼文島に行っていましたが、この時期は未だほとんど花は咲いていません。でも今年は雪解けが例年より早いとのことで、平地はもう雪はありませんでした。少しではありますが見る事が出来た花達をアップしてみました。 http://flash.picturetrail.com/pflicks/3/spflick.swf?ql=2&src2=http://pic20.picturetrail.com/VOL1470/13695570/flicks/1/9080746&src=http://pics.picturetrail.com...

... 続きを読む

* Category : 日記

Comment-open▼ * Comment : (7) * Trackback : (0) *

No title * by コントロールのひろ
こんばんは。
この時期花々は咲いていない様ですが・・・ザゼンソウやミズバショウが撮る事が出来て良かったですね。
ナイス!

No title * by みうさぎ
こんばんは!!
利尻礼文島で此れだけの花が咲いていたのですから良かったですね。
綺麗な花をもっとゆっくり見たかったです・エンゴサクの青
朝日が昇る所とお社の背景となっている利尻富士最高です。
ナイス!です。

No title * by ようこ
雪の利尻が素晴らしいですね。シルエットになっている写真もいいですね。

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
ナイスコメントありがとうございます
ザゼンソウの別名が思いがけない名でびっくりしました
臭いので触らないようガイドさんに注意されました。

No title * by まここま
> みうさぎ先生
ナイスコメントありがとうございます
小さい花ですが写真にすると映えますね
parafla以外のソフトを使って復習したかったので
picture trailを~と思ってやりだしたのですが
結構、思いだすのに時間がかかりました。

No title * by まここま
> ようこさん
私のは良いカメラではないので花はいやなんですけど~
今回は利尻富士が何故か味方してくれましたねぇ
自然は天候次第でむつかしいですね
コメントありがとうございます

No title * by juju
利尻礼文でこれだけたくさんの花が見れて良かったですね。
とても良い旅でしたね。

Comment-close▲

昨日の食事

昨日の食事

タブレットは外で写真を撮ろうとすると不便です。なので食事の時だけ使いましたので食べてばかりのブログです。お昼は漁協の経営の食堂なので魚料理がみな新鮮でした。夜は食事が美味しいと評判のお洒落なホテルでした。...

... 続きを読む

* Category : 日記

Comment-open▼ * Comment : (7) * Trackback : (0) *

No title * by コントロールのひろ
おはようございます。
朝からこんなのを見たら・・・あ~~一杯やりたい気分です。
ナイス!

No title * by みうさぎ
おはようございます!!
こんなに美味しいそうな食事ばかり食べて・・後が大変。
お昼から漁協の魚料理が新鮮で羨ましいですね。
ナイス!です。

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
そうなんです うちの相方は健康上の問題が多々あるので大変なストレスなんですよ~
かわいそうなんですよ~

No title * by まここま
> みうさぎ先生
コメントナイスありがとうございます
タブレットでは画像が変になってしまい見苦しくてすみません。
パソコンは自由で良いです。
今、稚内行きのフェリーの中です 帰りたくないです

No title * by juju
おいしそ~。
島ですから海鮮ものが当たり前ですが、おいしそう・・・おいしいですよね。お魚大好きです、見るだけで楽しいです。
食事楽しんでください。

No title * by まここま
juju先輩
コメントナイスありがとうございます
タブレットからの投稿なので見苦しくてすみません。もうじき稚内に着きます。
明後日の勉強会よろしくお願いしますσ(^_^;

No title * by ようこ
美味しそう!羨ましい!ただそれだけです。

Comment-close▲

今日は礼文島に向かいます

今日は礼文島に向かいます

天気予報は最悪でしたが朝起きたら明るい!(^^)!やったあ(^_^)v薄曇りでしたが、利尻富士は頂上までよく見えましためったに無いそうです。今年は雪が早く溶けたそうで水芭蕉が咲いているのを見つけました。カメラで撮ったので此処にはアップ出来ません。帰ってからの仕事です。     まずは花よりだんご~昨日の昼食と夜の食事です。漁師料理でホッケが新鮮で美味しかった。このタブレットではカーソルがうまく動かないので思っ...

... 続きを読む

* Category : 日記

Comment-open▼ * Comment : (2) * Trackback : (0) *

No title * by まここま
> みうさぎ先生
コメントナイスありがとうございます。
やはり産地で食べると違いますねぇ~
もっとも普段がちょっとひどいので余計感じます。

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
1日目に毛蟹が1パイ出てきたけど三回味わうことが出来ず残念でした。もっとも私は飲めないタイプなので相方の身になっての話です(*_*;
どうしてあんな苦い液体がうまいのでしょう?
あと1~2年で金婚式を迎えるけど理解不能です。

Comment-close▲

利尻富士が見えます

利尻富士が見えます

このツアーは時間的余裕がとてもあります。今朝の出発は9時半、退屈なのでブログを書きはじめました。ホテルの食事は思いのほか良く大満足です。昨日の夜の食事はスオミの一週間分位のおかずがありました。今朝の食事です。部屋の窓からは利尻富士が見えます。なんとか雨は降らずにすむかしら...

... 続きを読む

* Category : 日記

Comment-open▼ * Comment : (5) * Trackback : (0) *

No title * by ようこ
こんばんは!
すごいご馳走!!!蟹、ホタテ、エビ、など海の幸がいっぱいですね。スオミに帰ってきてからの落差が心配です。私が行った時は、どうしても利尻富士の上の雲が取れませんでした。真っ白は山の姿、いいですね。

No title * by まここま
> ようこさん
コメントナイスありがとうございます。
タブレットからなので勝手が違って苦労してます。画像を入れるとずれてしまい
今朝は途中でアップせざるをえませんでした

No title * by みうさぎ
こんにちは!!
ホテルの食事・昨日の夜の食事は豪華な食事ですね。
朝の食事も沢山ありますね。
利尻富士も撮れて良かったですね。
私も昨夜はパソコン仲間と清里に止まって素晴らしい食事でした。
ナイス!です。

No title * by まここま
> みうさぎ先生
コメントナイスありがとうございます。
まだお疲れも取れないでしょうに目を通してぐださり恐縮です。

No title * by juju
夕食も朝食もおいしそう。
北海道の食べ物はおいしいですからね。
雪の利尻富士きれいですね。
私は夏だったので雪は見れませんでしたが、頂上に雪のかかった利尻富士良いですね、
見れて良かったですね。

Comment-close▲

今利尻島に向かっています

今利尻島に向かっています

心配した天気もそれほど悪くなく、順調に稚内につきました。今利尻島行きのフェリーの中です。揺れは少しありますが大丈夫です。初めてタブレットから書いているので勝手が違います。5船内です。窓の外です...

... 続きを読む

* Category : 日記

Comment-open▼ * Comment : (6) * Trackback : (0) *

No title * by コントロールのひろ
こんにちは。
タブレットで・・・ブログ更新とは素晴らしいですね~~。
利尻では今なにが咲いているのでしょうか?
更新が楽しみです。
ナイス!

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
ナイスコメントありがとうございます。
今外は5.2度少し晴れてきて利尻富士が見えます。
タブレットは使いづらく思うようになりません(>_<)

No title * by みうさぎ
こんばんは!!
今利尻島行きのフェリーの中です~北海道ですか・・
タブレットでブログ更新~難しい事が出来るのですね。
気を付けて良い旅を・・・
ナイス!です。

No title * by まここま
> みうさぎ先生
コメントナイスありがとうございます。
初めてなのでうまくいきません。
先生もお気をつけて行ってらっしゃいませ。

No title * by ようこ
こんばんは!
ご旅行のようなので、多分ブログは更新されてないだろうと思っていたら、なんとタブレットでブログ、とは。
私は数年前、たしか8月頃訪れました。今まだ寒いのではないですか。

No title * by juju
わー! タブレットうらやましい.
私もほしいです。
利尻島いい島ですね、ずーっとに行った時を思い出しました。
楽しんでください。

Comment-close▲

「威風堂々」と万華鏡

「威風堂々」と万華鏡

久しぶりにキーボードの4人の生徒達での合奏曲が課題になりました「威風堂々」です。私はこの曲を知りませんでしたので下手が更に下手です、ごめんなさい。合奏だと迫力が出るんですけどね~下のパピルスのイラストをクリックすると曲が流れ、もう一度クリックで止まります。勇者といえばアレキサンダー大王とかチンギスハーンとか思い浮かびますが私の中では「ラムセス二世」です。エジプトのファラオですと有名なのがツタンカーメ...

... 続きを読む

* Category : キーボード演奏

Comment-open▼ * Comment : (8) * Trackback : (0) *

No title * by コントロールのひろ
こんばんは。
これはびっくりしました。
ページめくりと言い、万華鏡?・・・目が廻りますね~^
でも威風堂々の音楽を聴きながら・・・やっぱり凄いですね~^
ナイス!

No title * by みうさぎ
こんばんは!!
アブシンベル神殿の写真をpageめくりで楽しませて頂きました。
世界旅行に行った事が無いので次は何を見せて貰えるかと
楽しみに音楽も加えて待ってます。
円形画像も此れだけ沢山作って楽しいく見ました。
ナイス!です。

No title * by ようこ
ナイスの二乗ぐらいすごい出来です。やっぱり「リケジョ」は違います。私だったら計算するのが面倒くさくなってしまうでしょう。でもやはり挑戦したいと思って、かなり長いこと観察しました。そのうちにブログに載せられるかしら。

No title * by juju
威風堂々は勇者のための音楽だったのですね。
神殿写真を見ながら、バック音楽にぴったりと思いました。
円が回るは13ですか、ますます万華鏡ですね。さすがです。
ナイスです。

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
コメント、ナイスありがとうございます
おおげさに褒めて頂き光栄です
またガンバロウなどと思っちゃいます。

No title * by まここま
> みうさぎ先生
コメント、ナイスありがとうございます
額縁のサイト教えて頂きまた楽しみが増えました
後から思いだしたんですが、確かファイルがアップロード出来るようなボタンもあったような~
額縁にはめ込むのにてこずりました

No title * by まここま
> ようこさん
またまた凄い褒め言葉を頂き~ナイスの2乗ですか~
どちらが「リケジョ」?
ようこさんは文章力があるので負けます
ようこさんは財産がいっぱいあるので美しい画像を見せて頂けるだろうと楽しみです。

No title * by まここま
> JUJU先輩
コメント、ナイスありがとうございます
勇者をイメージしたのは私の勝手なんです
行進曲として使われるみたいで、ブラバンでは定番かも~ ちょっとやかましくてごめんなさい。
万華鏡というヒントを頂いたので楽しめました。

Comment-close▲

みうさぎ先生の勉強会復習

みうさぎ先生の勉強会復習

昨日は授業で「円形画像の回転」と「画像のフェードイン・アウト」を勉強しました。「フェードイン・アウト」はぜひ覚えたい技でしたので「やったぁ!」という感じです。   さて「円形画像の回転」の方ですが面白い技です。 部屋に帰り、もっと沢山の画像を回転させたいと思い、倍の8個に増やしました。大きさを2分の1の100×100 でつくりましたが出来あがりはイマイチ、画像が小さくなったので全体が地味~...

... 続きを読む

* Category : 勉強

Comment-open▼ * Comment : (8) * Trackback : (0) *

No title * by コントロールのひろ
こんにちは。
これは凄いですね~~
飽くなき探求心ですね~~
素晴らしいです。
ナイス!

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
コメント、ナイスありがとうございます
これは単純なので遊んでしまいました
だから美的というものではなくて~中の写真がきれいなものでなくては見るのが疲れますね

No title * by みうさぎ
こんばんは!!
勉強した作品が素敵に出来ましたね。
円形の画像回転・・流石です。
見ていて楽しくなりますね。
ナイス!です。

No title * by ようこ
まここまさん、ただただ脱帽です。あなたの探究心、粘り強さ、遊び心は誰も真似できないのでは。
すごいライバルに、心がくじけそうです。

No title * by まここま
> みうさぎ先生
コメントありがとうございます
お忙しいのにいつも目を通して下さり感謝です
今回も興味深い題材を教えて頂き嬉しいです

No title * by まここま
> ようこさん
御冗談はおやめになって~
そんなふうに持ち上げられると私も心がくじけます
いつもふっと意外な所に目がいくようこさんに私は驚嘆してるのに~

No title * by juju
画像の回転大小あって面白いですね。
万華鏡を見ているようです。
さすがまここまさんです。
ナイスです。

No title * by まここま
> JUJU先輩
コメント、ナイスありがとうございます
万華鏡、、、そうですね!
先輩の言葉に励まされ、又別の回転を思いつきましたのでそのうち作ってみます。

Comment-close▲

散る桜と「北上夜曲」

散る桜と「北上夜曲」

先日、ひろ先生のブログで桜が散っていく画像遊びが載っていました去年みうさぎ先生に習ったことを思い出し復習しなければ~と作ってみました。桜が散るだけでは寂しいので鴨でも動かそうと作り始めましたが、1羽はどうも「せっかちな性格」で生れてしまいました。   根川の桜は上の部分はまだ綺麗ですが下はほとんど散ってしまいました。今年は花吹雪と花筏がとても美しい年だと思います。短い動画をつないでみま...

... 続きを読む

* Category : キーボード演奏

Comment-open▼ * Comment : (6) * Trackback : (0) *

No title * by コントロールのひろ
こんにちは。
桜が散るフラッシュ画・・・鴨さんも泳いで良いですね・
youtubeでは沢山の花筏・・・これ又良いですね。
ナイス!

No title * by まここま
> コントロールのひろ先生
コメント、ナイス早々にありがとうございます
お忙しいのにいつも目を通してくださり
すごく嬉しいです。
フラッシュ画というのですか?
全然、わかってなくて恥ずかしいです。

No title * by みうさぎ
こんばんは!!
桜が散る根川に鴨が泳いで長閑ですね。
youtubeで根川に花弁が綺麗ですね・・私もこんな写真が
撮って見たかったです。
動画が良く撮れて北上夜曲が冴えてます。
ナイス!です。

No title * by juju
鴨ちゃんかわいい!
のんびりした花筏の流れを見ながら北上夜曲を聞きました。
ナイスです。

No title * by まここま
> みうさぎ先生
コメント、ナイスありがとうございます
根川のほとりに住んでいる特権で今年は花筏がきれいに撮れました。花見客がいなくなる桜の散りぎわはゆっくり撮れるので私のような者でも結構上手に撮れたと思います。

No title * by まここま
> juju先輩
コメント、ナイスありがとうございます
私はどうもお笑い系の画像が好きなので~。つい、ふざけてしまいます。
下手な演奏を聴いて頂きありがとうございます。

Comment-close▲